見出し画像

1社で勤め上げることの大切さ

こんにちは、しがサラです。

キャリアを語る上で、どうしても転職の話が多くなってしまいます。

決して、転職が正解ではありません。

大切なのはその人のキャリアにとって【どちらの手段が良いのか】ということです。

私は転職を選択した人間ですが、プロパー社員として長く働く方もいます。

そんな方々がいるからこそ、私は転職できたんだと思います。

もし、私が非常に重要な存在で、多くの人に必要とされていたら転職しなかったかもしれません。

1社で勤め上げることのメリットはたくさんあります。

退職金が手厚い

直近においては、退職控除の見直しがホットな話題でしたが、退職金の制度は現状維持となりました。

もちろん近い将来、見直される可能性は高いです。
しかし、多少改悪にはなっても損することはないと思っています。

エキスパートになれる

1社で勤め上げるということは、会社の歴史とともに歩んでいくこととなります。

エキスパートになれる利点は、資料や議事録には残せないリアルな経験を積むことができる点です。

業務上のスキルはもちろんですが、エキスパートになり、様々な相談事は「あの人に聞けば良い」という状態になります。

それは、代えがたい価値です。

1社で勤め上げるということは、理不尽なことも受け入れつつ耐えるマインドがないと、続けることは容易ではありません。

40年近く、1つの会社のために努力を続ける。
これは、仕事だけでなく、プライベートや自分の人生にも大きな副作用をもたらしてくれるのではないでしょうか。

正直、転職者という存在は孤独です。
どこまで馴染んだり、溶け込んでも、転職してきた人というレッテルはなかなか外れません。

本当に会社を引っ張るのは、プロパー社員の存在です。

仕事がやりやすい

年次を重ねると、人脈が広がります。
しかも、会社の歴史を熟知していますので、縦にも横にも人脈は広がり続けていきます。

仕事をするにあたり、必要な情報はタイムリーに手に入り、困難なことはキーパーソンに相談できる、理想の環境で仕事ができます。

これは、キャリア採用された立場の人は、すぐには上手くいきません。
どんなにコミュニケーションが達者な人でも、相手の心理的バイアスがかかりますので、心の開き方が少し異なります。

仕事がやりやすい環境を手に入れるハードルが低いのは、明らかだと思います。


このように、プロパー社員として1社で勤め上げるということはメリットが多いです。

プロパーで働くのか、キャリア採用のポジションで働くのか、いずれにもメリットデメリットがあります。

冒頭にも書きましたが、どちらが自分にとってメリットとなるのか。
これに尽きます。

私の記事が、皆さんのキャリア形成の一助となれば幸いです。


本日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?