策士新庄監督に完敗


新庄監督一人にやられてしまったカードでした。

特に印象的だったのが1戦目の4回表。
一死一二塁でバッターがバントを空振りした時に二塁ランナーのアルカンタラ選手が飛び出してしまいそれを刺そうとセカンドへ送球するとその間にサードへ進塁。更にセカンドからサードへの送球の間に一塁ランナーもセカンドへ進塁し一死一二塁が一死二三塁になったプレー、素晴らしすぎました!
解説の人によってはあれはミスで結果オーライなプレーだとおっしゃる人もいましたが、おそらく狙ったプレー。
というのも一塁ランナーの第二リードの取り方とセカンドカバーに入った坂本選手が送球してスタートを切ったのでは無く、サード側へ反転したタイミングでスタートを切ってたので元々狙ったプレーだと僕個人的に思います。

ジャイアンツとしては唯一勝利した2戦目も9回に抑えの大勢投手がスクイズで動転に追いつかれたシーンも試合には勝ったものの勝負に負けたというシーンでした。

3連戦でスクイズを2つ決めたり色々仕掛けたりと塁にランナーが出ると何か仕掛ける雰囲気が出てて新庄監督が常に試合を支配してたように思います。

ジャイアンツの良かった点としてはサヨナラ勝ちした2戦目の10回裏を2球で連打で決めた事。
1戦目のオーダーに岡本和真選手以外を左打者で並べた事くらいです。

それくらい新庄監督にやられた3連戦でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?