見出し画像

◎ 徒然なるままに【環境について思った事】その1

自分の知識不足なんだけど、環境対策への個人的な疑問


みなさん、こんにちは、玄志です。
少し前に会社勤めを終わらせ、今はフリーな生活をしています。
無収入なので、投稿とかであわよくば収入とかを得られたら理想ですが、そんな文才もなければ、目新しいお題を見つけられるほどのリサーチ力もないし。

ただ、時間だけはたっぷりあるので、何事も焦らずに考えていこうと思います。
「そんなことではビジネスチャンスを逃すぞ!!」と、勤め人時代には怒られたりもしましたけど。

とはいえ、何の目的もなくダラダラと過ごし、時間を浪費するのはもったいないので、

『いったい、私は何をしたいのか』

と、考えながら、その時に思いついたことを徒然なるままに書いていこうと思いました。



自分の知識不足なんだけど、環境対策への個人的な疑問
 1 はじめに
 2 なぜ、紙製買物バッグまで有料なのか
 3 なぜ、割り箸は、悪者なのか


1 はじめに

今では当たり前になった環境問題やSDG's、その対策について感じたことを列記しますが、間違った内容かもしれません。
でも、それは、私の知識不足、認識不足、情報収集力不足だと思うので、そこは反論するのではなく、正しく指摘していただきたいです。


2 なぜ、紙製買物バッグまで有料なのか?

買物に行くと、レジで「買物袋はどういたしますか?」と聞かれることが当然になりました。
これ自体は良い事だと思うし、プラ製買物袋を有料化することは、2020年の経産省からのお達しだったのはわかりますが、これにより、紙製買物袋まで有料にしているお店が非常に多かったと感じます。
でも、紙は、カーボンニュートラルから環境負荷は格段に小さいはず。

しかも、プラ製でも紙製でも有料にすることで、お店側には袋代負担が減って、今までになかったコストダウンと売上額増加になったと思うのです。

別にエコバッグを持参すればいい話ですが、なんか本来の目的とは違うようにも感じるのです。

他にも理由はあります。

以前、お客様3社に年始ご挨拶に行くために、超有名店で贈答品を3つ買ったところ、
「紙袋1枚は無料ですが、2枚目以降は有料になります」
と言われたことからもです。

あと、スーパーのお惣菜とか、汁モレするから、結局、レジ台でビニール袋に入れるんですよね。
これはこれで、プラ袋使用量が増えちゃうし。

たしかに「環境を意識しろ」という事には異議を唱えるつもりはありません。
でも、ちょっとおかしいと思うんですよ。

ただ、紙袋用の古紙が不足していることも聞いているから、紙袋無料というのは、むずかしいのかもしれません。


イメージ(画像と本文は直接関係ありません)


3 なぜ、割り箸は、悪者なのか?

割り箸が、森林保護に対する悪者になっているという話から、再利用できるプラ製箸をいろいろな場面で見ますが、これも正しいのでしょうか。

再利用するためには、洗浄が必要ですが、そのためには、洗剤と水を大量に使います。次に使った洗浄水を再利用できるようにするためには、更なる大量の水と電力が必要になります。

ならば、端材を使った箸を使い捨てて、焼却した方がいいという事はないのでしょうか。
これも、カーボンニュートラルだし。

もちろん、違法伐採の安価な輸入木材を使う事はご法度ですが、日本国内で問題になっている放置竹林の管理対策として、竹材製箸にすればいいんじゃないかと。
そりゃあ、日本の森林業界が抱えている人手不足や物流とか諸々の問題を解決しないといけないと思うけど、どうも、情報が偏って発信されているような・・・


イメージ(FSC認証番号と本文は直接関係ありません)


今回の徒然は、以上2点です。

勝手な一個人の独り言を言うだけで、
「じゃぁ、お前は何をどうしたいんだ、どうするんだ」
と言われそうで、結局は個人ができる事をコツコツとやっていくしかないのかもしれませんが、いろいろな人からの正しい情報も知っておきたいというのが本音です。

正解は自分で調べるのが本筋なのかもしれませんけど・・・、本当のエコとは何なのか?
よくわかりません。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
繰り返しになりますが、今の方針とかを否定しているのではなくて、自身の情報不足とかから出た疑問についてです。

正しい情報等いただけると嬉しいです。


もし、どなたかの投稿とかぶっていたら、転用したつもりはありませんが、お詫びします。
これもまた、私のリサーチ不足です。

では・・・



今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。



この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?