蛭子屋玄志

2020年にリタイヤ済みのnote超初心者で書き込み挑戦中。グルメではありませんが食べ…

蛭子屋玄志

2020年にリタイヤ済みのnote超初心者で書き込み挑戦中。グルメではありませんが食べる事が大好き、料理初心者だから料理下手、旅好きな一般市民。日常の気付いた事や見つけた事とかを、ゆっくりゆるく記録してみます。

最近の記事

★【食べ鉄一人旅 記録】 崎陽軒工場①

メモ・その3  神奈川・新横浜に行ってきましたョん 旅先の見どころ・食べどころの記事は、ネット上にいっぱいあるので、私の場合は、あくまで備忘録代わりのメモです。 春の嵐の3月29日(金)、強風・豪雨の中、新横浜にある崎陽軒のシウマイ工場の見学に行ってきました。 それにしても、天気運のない私・・・、どうにかならないものか。 ただ、「旅に天気待ちはなし」と、"ソロ活女子のススメ"で江口のりこさんが言っていた通り、迷わず決行。 そんな日の午後は快晴、東京で桜の開花宣言があ

    • 【もつ煮込み】 手間はかからないけど時間かかります

      誰に伝えるのかわからない、我が家の手料理レシピⅣ一晩待てばできちゃう、立派なおつまみ&おかず 特別な料理ではないけれど、我が家でよく作られている手料理のレシピ。 私の記憶力も衰えているし、忘れないようにするためと、娘がいないので、このレシピが消えてしまう可能性もあることから、どこかに残しておこうかと。 とはいえ、実はこの料理、他の料理に少し手を加えただけのものなので、 オリジナルとは言えませんが… 今回の『もつ煮込み』、材料は、 豚もつ     500g   お店による

      • ★【食べ鉄一人旅 記録】 江の島①

        メモ・その2  神奈川・江の島に行ってきましたョん 旅先の見どころ・食べどころの記事は、ネット上にいっぱいあるので、私の場合は、あくまで備忘録代わりのメモです。 JR北陸新幹線の金沢~敦賀間開業の3月16日(土)、ちょっと風は吹いていましたが、快晴ポカポカの中、江の島探索に行ってみました。 年度末・春休みになりつつあり、観光地はどこも混んでいるだろうから、今回も日帰りとしたのでした。 まずは、JR東海道線に乗り、藤沢駅で下車、江ノ電に乗り換えて江ノ島駅で下車して江の島

        • ★【食べ鉄一人旅 記録】 河津①

          メモ・その1  静岡・河津に行ってきましたョん 2月22日(木)、小雨降る中、河津桜を観に行ってきました。 できれば晴天・満開が理想だったけど、なかなか時間が取れずに、この日になってしまったが、運のない私には仕方ない。 暖冬のせいもあり、満開のピークは過ぎてしまったけど、それでも花は大きく濃いピンク色が特徴の河津桜は、それなりに見応えがあった。 平日・雨天だったことで、閉まっていた売店があったのは残念だったが、傘を差しながらの食べ歩き。 という事で、来年は、もう少し

        ★【食べ鉄一人旅 記録】 崎陽軒工場①

          【番外編の番外編】 自分なりにカイゼン

          家内改善提案 前回、実家キッチンのリフォーム報告をしたのですが・・・ 浄水器の切り替えが、見にくくてわかりにくいという母からのご指摘。 たぶん、この手の製品では、同じことを多くの人が感じているのではないでしょうか。 そこで、妻が、「チャチャッ」と思いつき改善したのが、 卓上カレンダーにオマケでついていたシールを貼って対応。 まぁ~、デザインとしてはイマイチかもしれないけど、機能としては実用的でイイんじゃない? こういうのって、簡単な素人対応だけど、おいしい商売に

          【番外編の番外編】 自分なりにカイゼン

          【番外編】 誰に伝えるのかわからない、我が家の手料理レシピ

          ついにリフォーム 特別な料理ではないけれど、我が家でよく作られている手料理のレシピを記録しようと考えています。 私の記憶力も衰えているため、忘れないようにするためと、娘がいないため、このレシピが消えてしまう可能性もあるので、どこかに残したいとも 思っています。 とはいえ、実はこの料理、他の料理に少し手を加えただけのものなので、 オリジナルとは言えないかもしれません。 約三十年経った実家のキッチンですが、いろいろとガタがきていたので、全面変更することにしました。 メーカー

          【番外編】 誰に伝えるのかわからない、我が家の手料理レシピ

          ◎ 徒然なるままに【環境について思った事】その1

          自分の知識不足なんだけど、環境対策への個人的な疑問 みなさん、こんにちは、玄志です。 少し前に会社勤めを終わらせ、今はフリーな生活をしています。 無収入なので、投稿とかであわよくば収入とかを得られたら理想ですが、そんな文才もなければ、目新しいお題を見つけられるほどのリサーチ力もないし。 ただ、時間だけはたっぷりあるので、何事も焦らずに考えていこうと思います。 「そんなことではビジネスチャンスを逃すぞ!!」と、勤め人時代には怒られたりもしましたけど。 とはいえ、何の目的も

          ◎ 徒然なるままに【環境について思った事】その1

          【レンコンのすし酢煮】 すぐ出来て簡単

          誰に伝えるのかわからない、我が家の手料理レシピⅢお正月じゃなくても・・・ これくらいなら、酢を使っていても酸っぱくない 特別な料理ではないけれど、我が家でよく作られている手料理のレシピ。 私の記憶力も衰えているし、忘れないようにするためと、娘がいないので、このレシピが消えてしまう可能性もあることから、どこかに残しておこうかと。 とはいえ、実はこの料理、他の料理に少し手を加えただけのものなので、 オリジナルとは言えません… 材料は、 レンコン  150gくらい 寿司酢 

          【レンコンのすし酢煮】 すぐ出来て簡単

          【ビール 白泡と黒泡】宴会報告

          年明けて、仲間への伝言を兼ねた独り言・・・ 30年以上前の若い頃は、初日の出に合わせて、みんなで海岸に行ってビールかけもしたけど、今はそんな体力もないし。 とはいえ、この歳でも、みんな集まっての年跨ぎ2年越しの年末年始&年越し宴会。 これといって特別すぎる話題はなかったけど、思い出した事があった。 ノーマルビールと黒ビールを合わせて、ハーフ&ハーフにした時、注ぐ順番で泡の色が変わるという、合コンでやればウケるという先輩の話を思い出し、再現。 先に黒ビールを注いで、その

          【ビール 白泡と黒泡】宴会報告

          【黒豆】を作ったけど、今年は北海道産

          今日の、独り言・・・ 毎年のこの時期恒例の黒豆を煮た。 本来は、丹波産の豆を使うけど、予算の関係で、北海道産を使用。 豆の大きさは約1/2だけど、コストは約1/3も違うから・・・ あと2日、帰省したら、母親のと食べ比べ。 まだまだなんだろうなと思い、2023年も終わろうとしています。 皆さん、良いお年をお迎えください。

          【黒豆】を作ったけど、今年は北海道産

          +2

          📸 片瀬海岸 2023年12月29日の夕焼け、日の入りと富士山

          📸 片瀬海岸 2023年12月29日の夕焼け、日の入りと富士山

          【梅のぽたぽた漬け】ができた

          おかずじゃなくて、お茶請けかな? 今日は、レシピでも独り言でもなく・・・、ご報告。 noteを始める半年前に仕込んだ「ぽたぽた漬け」が完成。 一昨年は、諸事情で作れなかったけど、料理家/飛田和緒さんのレシピに、 「何年かけて仕上げてもいいのです。決して諦めないで」という言葉に励まされて、頑張ってのトライ。 2年越しの「ぽたぽた漬け」は、甘くてジューシーに仕上がりました ♬ 自分で作ってみると、結構おいしいぃ~ ちなみに材料は、 完熟梅 ・・・1kg 塩 ・・

          【梅のぽたぽた漬け】ができた

          【鶏の漬け唐揚げ】 たぶん簡単

          誰に伝えるのかわからない、我が家の手料理レシピⅡいつもの唐揚げにアクセント 特別な料理ではないけれど、我が家でよく作られている手料理のレシピ。 私の記憶力も衰えているし、忘れないようにするためと、娘がいないので、このレシピが消えてしまう可能性もあることから、どこかに残しておこうかと。 とはいえ、実はこの料理、他の料理に少し手を加えただけのものなので、 オリジナルとは言えません… 材料は、 鶏モモ肉  2枚、500gくらい 塩コショウ 少々 日本酒   少々 片栗粉

          【鶏の漬け唐揚げ】 たぶん簡単

          【沖縄風 魚のバター焼き】を作ってみた

          今日は、独り言・・・ 昨晩、沖縄県で有名だという「魚のバター焼き」に挑戦してみました。 でも、調理に関しては何の知識もない私、とりあえず『秘密のケンミンSHOW』で観た内容を思い出しながら・・・、 ただ、沖縄のおサカナさん達は手に入らないので、尾頭付きアジを、近所のスーパーに行って、2尾298円で購入。 料理経験ほぼゼロの私には、内臓処理はできないので、お店の人に無料加工してもらって、あとは、家のフライパンで加熱のみ。 塩コショウして、オリーブオイルとスライスニンニク

          【沖縄風 魚のバター焼き】を作ってみた

          【白花豆の煮物】 時短 by 圧力鍋

          誰に伝えるのかわからない、我が家の手料理レシピⅠお店のよりも柔らかくて甘さ控えめ 特別な料理ではないけれど、我が家でよく作られている手料理のレシピを記録しようと考えています。 私の記憶力も衰えているため、忘れないようにするためと、娘がいないため、このレシピが消えてしまう可能性もあるので、どこかに残したいとも 思っています。 とはいえ、実はこの料理、他の料理に少し手を加えただけのものなので、 オリジナルとは言えないかもしれません。 材料は、 白花豆 1袋、250g~300

          【白花豆の煮物】 時短 by 圧力鍋