見出し画像

月夕

こんばんわ😊

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

毎日、暑い日が続いております。
猛暑、酷暑と言う言葉が浮かんできますね。
夏バテされてありませんか?

今日、ニュースで北海道の方のインタビューがあってたのですが、家にクーラーが無いのでこの暑さをどう過ごそうと仰ってました。
私が南の方に住んでるのでクーラーは必需品という観念があり、地域によっては必要ないのよねと改めて思いました。
が、北海道も今は真夏日ですね。
異常気象としか言いようがないですね。

今、福岡では「世界水泳」があってます。
たまに、職場からの帰り道に選手の方をお見かけしますよ😆
外国の方は背が高いし、筋肉がスゴイです。
首からプレートをかけてありますが、どこの選手の方かは全くわかりません。
有名な方とすれ違ったりしてるのかも??と思ったりしてます😊

本日の題名「月夕」

「げっせき」と読みます。

月の明るい夜
陰暦の8月15日の夜を言います。

8月は満月が2回あります。
1度目が8月2日  3:31
2度目が8月31日 10:35です。
8月の満月は「スタージョンムーン」
チョウザメを釣る時期なので名付けられたそうです。
チョウザメと言えば、キャビアでしょうか👀
スーパームーンとの事ですよ🌝
大きな美しい満月が見れると良いですね。
 

また、今日は各神社で「夏越祭り」があってた所が多かったようで浴衣姿の学生さんやちびっこを見ました。
夏のお祭りも戻ってきましたね。
今、クシュクシュの兵児帯が流行ってるようで「文庫」と言う結びなどが出来るようです。
「文庫」は昔の武士の奥様が結んである帯の結びです。
クシュクシュでも、可愛い結びになるようです。
今日は、隅田川の花火大会も開催されたようですね😊
夏の風物詩が時を超えて戻ってきましたね🏖️

ただ、今福岡は感染症とインフルエンザが流行ってます。
インフルエンザはA型で感染力が強いのですね。
夏にインフルエンザとも思うのですが。
5月からNOマスクになってなのか、、
わかりませんが、流行ってます。
暑いですが、マスク生活継続中です。
先日、感染症で身近で不幸事がありました。
やはり、気をつけないとと改めて考えさせられますね。

先ほど、ベランダで卵型の美しい月🌕を拝見できました。
雨模様や雲の日が多かったのですが、久しぶりに美しい月を見れたと思います。
昨日は、サウナの中のような暑い風だったのですが、今日は少し涼しくも感じます。

皆さまも、水分補給や熱中症にお気をつけられてお過ごしくださいね。

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます。

画像は、みんなのフォトギャラリーからお借り致しました。
「sumire」さん、ありがとうございます。
「桜と月夜」です。
美しい画像ですね✨

最近、ふっと桜の花が見たくなる時があります。
何故かしら、ふっと🤔

皆さまも、体調にお気をつけられて佳き日をお過ごしくださいね🌸