私のあんスタBasic&Musicイベントの走り方

1年10ヶ月振りに推しのイベント☆5が決まり、無事に完凸しました!!!!!
兄弟の次は幼なじみって最高。ありがとう、あんさんぶるスターズ!!。


しかしイベントの走り方をすっかり忘れてしまっており、また来るべき時のための自分への備忘録です。
参考になるところがあるかどうかは不明ですが、こんな走り方をしてる人もいるんだな~という感じで読んでもらえたら幸いです。
細かい説明はしていません。



◆私の前提

課金して自分のモチベがあるうちにさっさと終わらせるタイプ。
・BasicとMusic両方☆5完凸
・時間と労力をお金で買う
・なるべく早く終わらせたい
・自分の気持ちを最優先
・音ゲが苦手(Easy勢)
・完凸したら終わり



◆事前準備

①ダイヤを増やす
・未読ストーリーを読む
・未開放曲をやる(Music)
・その時あるミッションをやる(今回は1500ダイヤミッションとハロウィンをやった)


②所持カードの確認
・所持カードの強化と編成決め

・Musicはツアー以外の場合、曲も決める
(スコアが高くてやりやすくて好きな曲)


③特効スカウトを引く
☆5の枚数(☆4、☆3は完凸)
・Basicは1枚以上
・Musicは4枚以上
時間と労力をお金で買うので、特効カードは必須。ないと無理。



◆イベント開始

Basic
新曲・シャッフル:特大と緊急とユニットのみ(通常以外)
ツアー:ツアーマップが終わるまで全部→ツアーマップが終わったら特大と緊急とユニットのみ


 Music
難易度:Easy
BP消費数:10BP

新曲・シャッフル:
①スコアが一番高い通常曲を5回クリア
②イベント楽曲をイベント参加PASS 500枚消費して1回クリア
以上を1セットとして、これを繰り返す。

1セットごとにメリハリがつくし、同じ曲やるのに5回が限度。ご褒美感覚でイベント楽曲ができて楽しい。
何よりイベント参加PASSの1000枚消費が解禁になるイベント後半時には、自分のモチベがほぼないため先にPASSを消費する。


ツアー:
①ツアーマップをDAY.30までクリア
②スコアが高くて、好きな曲があるDAY.を繰り返す


お仕事はシャンシャンするのに飽きたら、たまにやる程度。
衣装とかの回収も忘れずに。


◆今回の記録

(B→Basic、M→Musicの略)

・特効スカウト
B194連(☆5なし、☆4・☆3は完凸)
M316連(☆5は4枚、☆4・☆3は完凸)

・カード獲得日
1日目:M1枚目
2日目:B1,2枚目、M2枚目
3日目:M3枚目
4日目:B4,5枚目(完凸)、M4枚目
5日目:M5枚目(完凸)

私の体感だと、2日目くらいまではモチベの高さとスタートダッシュの勢いでいけるけど、3日目以降はだんだんとつらくなってくる…。
今回はツアーだから早かったけど、ユーサネイジアは8日目、黒雪は6日目で終了してました。
ちなみに時間は、平均して毎日3~4時間くらいやっていた。


推しのイベントが決まり、走ってる時でしか得られないこの感覚?感情?が楽しいので、また1年後くらいに来てくれたら嬉しいなぁと思います。
あ、推しは朔間凛月くんです。ラブ♡




この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム