メンタルを安定させるためにしていること。

私は、精神的に弱い。
なにか心配事があるとすぐに胃が痛くなって食欲がなくなり、食事が出来なくなる。
理由は様々。会社でのストレスや、家族の何気ない連絡のやり取り、失恋など。
ストレスで3日ほど食事が喉を通らなくなり、倒れて病院で点滴を受けたこともある。
あれは、今思い出しても地獄だ。
それ以降なにかと不安になる事が多く、
自分なりに対策を重ねてきた。

そのなかでもこれは効いたなと思うものを挙げていきたい。

・身体を温める、マッサージをする

※主に首、足、手、お腹を温めること。
不安になった時、少し落ち着いたらホッカイロを使ってマッサージしながら温める。
マッサージは手を中心に。
手の専用マッサージ機もあるので購入しました。←かなり気持ちいい。

・お灸を使う
Amazonなどでお灸のキットが売っているのでネットで身体のツボを見ながら使用した。三陰交や手のひらにも主に使用
※火事にならないように火の取り扱いにはご注意。

・目を温める
ネットで目を温めるものがあるので購入して使用。

・アニメ、ドラマを観る
自分の好きなアニメ、ドラマを観る。ただしグロテスクなもの、マイナスになる内容のもの、頭を使ってしまうような難しいものは避ける。

・歯磨きをする
口腔内を清潔にすることにより気分の切り替えができる事がある

・薬を飲む
漢方の酸棗仁湯を飲んでます。

・寝る
とにかく眠る
不眠症でもあるため、中々眠れない事が多いのである程度色々試してみて疲れたら眠ります。

最後に
身体を温めるためにはお風呂に浸かるのが一番ですが、身体の状態が辛い時に一人でお風呂に入るのは危険かつ、体力が必要です。

日常生活で何気なくしている事が病気や、弱っている時にさあ、やろう!となると辛いものです。健康で生きている事がどれだけ大事か、頭ではわかっていても実際に体験してみたいとやりたくても出来ないことが多いです。

以上が私のメンタルを安定させるためにしている対策です。

#うつ病
#メンタル
#メンタル弱い
#メンタル安定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?