堀内凜々香/Ririca Horiuchi

⭐️次世代の教育について考える 🌼現役上智大生 ◆『好きから始まる学び』は『わたしの日常…

堀内凜々香/Ririca Horiuchi

⭐️次世代の教育について考える 🌼現役上智大生 ◆『好きから始まる学び』は『わたしの日常』から ◆総合型選抜入試対策塾『EQAO』運営 ◆ママパパ向けのAO推薦入試情報を毎日更新

最近の記事

総合型選抜入試の対策どうしてる?

全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師と総合型選抜入試対策塾運営をしています☺︎ 先日、ご縁があってKADOKAWAさんと総合型選抜入試の書籍についてご相談させていただく機会がありました。 それまでに私はいくつか既存の書籍で総合型選抜入試について、書かれているものに目を通し、情報として何が不足したいるのかを全て洗い出しました。 主に3つです。 1経済格差について 現状、総合型選抜入試はやはり家庭環境や所得によって合

    • 【受験直前】号泣する受験生

      全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師と総合型選抜入試対策塾運営をしています☺︎ 受験本番直前、この時期は自信喪失と不安で涙する受験生がたくさん。 高校生の自分を思い出して、懐かしいなあかわいいなあ、なんて思いつつ、 1年でこの子たちはめちゃくちゃ成長したなと常々感じています。 たとえば高校2年生のころ入塾してくれた1人。 最初は、『アメリカの貧困を私が変えたい』なんて話してて。夢は大きくていいものの、これじゃあ大

      • 不登校の子の中学受験

        全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾運営をしています 不登校だった子の中学受験について 塾を運営する他に、家庭教師もまだ続けているのですが、何度か書いたことあるように担当している小学6年生は、3年前学校に行けていませんでした。 学校に行けていないから、その分学習に遅れがないように助けてほしい そう言われて、担当するようになったのが3年前。 そして私が家庭教師を担当してから半年もしないうちに、学校に

        • 高校教師の受験指導の現状

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾運営をしています。 高校教員の総合型選抜入試指導の現状がすごく気になっていて、 実際に母校の高校の先生に言われたのは 推薦受験をする高校の生徒の書類を添削していると 『塾の先生にはこう言われました😠』 と言われると、 こちらも推薦の指導に自信がないから 強く自信を持って指導できない、と言います。 掴みどころがない総合型選抜入試の指導 どうするのが正解か? と

        総合型選抜入試の対策どうしてる?

          親世代が勘違いしやすい総合型選抜入試

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾運営をしています。 総合型選抜入試は『勉強しなくていい』 と勘違いされやすいのですが、 勉強せずとも特技や実績で合格できたのは2019年のAO入試時代までです。 2020年に日本で起きた入試改革によって、AO入試は総合型選抜入試に変わり、 特技や活動実績だけでなく『学力』も評価されるようになりました。 つまり、学力だけでなく人間性も『総合的』に判断するのが、総

          親世代が勘違いしやすい総合型選抜入試

          面接試験は『聞かれる場』ではなくて『言い残す場』

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾運営をしています。 『面接ってなに聞かれますか?』 総合型選抜入試を含め、推薦入試の試験が終盤に差し掛かってる今、たくさんの学生さんから聞かれる質問です。 結論、 なにが聞かれるか怯えるのではなく、 "限られた時間になにを伝えたいか" に考え方をシフトチェンジできるといいなと思います。 たしかに面接官である教授や先生になにが聞かれるかってすっごく不安ですよね。

          面接試験は『聞かれる場』ではなくて『言い残す場』

          子どもの『すき』を見つけて『すき』を伸ばす塾

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾運営をしています。 『すきを見つけて、すきを伸ばす』 現在運営する塾『EQAO(エカオ)』のコピーです。 このフレーズを考えたときは、 沢山の学生が自分の好きなことに自信を持ってキラキラして欲しいな✨ となんとなく思っていて。 でも今期、50人ほどの高校生と関わる中で、 ひとりひとり興味関心が違い、 その子たちが持つ『すき』という気持ちはとっても輝いているな

          子どもの『すき』を見つけて『すき』を伸ばす塾

          受験に失敗し続けた私が、不合格の生徒に伝えるメッセージ

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 総合型選抜入試で第一志望に落ちてしまった生徒さんに今日伝えた実際のお話です。 私自身、中高受験合わせて7校も不合格してて、受験失敗するたびに『自分なんてどうせ頑張っても無駄だ』って思うようになっちゃって😂 もし◯◯ちゃんが、そんな風に思っちゃう場面があったら、ぜっっっったいにそんなことないからね!!ってことが、今いちばん伝えたいです!✨ 失敗

          受験に失敗し続けた私が、不合格の生徒に伝えるメッセージ

          AO総合型選抜入試はいつまでに決断すべき?

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 高校1年生のお子様を持つお母様から 『いつまでにAO推薦入試か一般入試か決めるべきですか?』 という質問がありました。 結論から言うと、高校3年生の4月。 ただ、絶対にAOイッポン!!!なんてことは高校3年生になってもプランとしては危険です。 実際に私は一般入試を諦めてAO推薦を一本化していたのですがリスクしかないです😂💦 常に、プラン

          AO総合型選抜入試はいつまでに決断すべき?

          AO総合型選抜入試を受ける人はバカ?

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 総合型選抜入試について、もっと親世代の方に知ってほしい その一心で塾の運営をはじめ、毎日ブログの更新を正解がわからない状態で続けています。 実際に私大の入試で総合型選抜入試の割合が増えるのも事実、テストの点数だけではなく人間力や非認知能力が求められる社会に変わってきているのも事実です。 だからこそ、少しずつ日本の教育は受験制度を含めて変化を起

          AO総合型選抜入試を受ける人はバカ?

          親世代が知らない現代教育の危ないところ

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 結果ではなく、挑戦した事実を評価する 私がこれからの幼児教育や入試制度において重要な評価基準だと思います。 結果が合格だったのか、不合格だったのか 成功したのか失敗したのか、 そんな風に、子供が勇気を振り絞った挑戦した行動力ではなく、その行動が結果どうだったかをどうしても見てしまう。 結果と同じくらい、挑戦して結果が出るまでの経過も評価され

          親世代が知らない現代教育の危ないところ

          受験生必見!面接の準備力

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 前回の投稿で面接準備の必勝法3つのうちの1つである『キーワードの暗記』について紹介しました! 今回は3つめ『面接ノートの作り方』について! 試験を控えている受験生は参考にしてみてください😌 面接を控えるお子様を持つ親御さんは、そっとこの内容をアドバイスとして伝えてみてください😂 3.面接ノートの作り方 面接を控えてる皆さん、面接ノートの準備

          受験生必見!面接の準備力

          AO推薦入試を受ける子へ【面接準備のポイント】

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 前回の投稿で面接準備の必勝法3つのうちの1つである『結論ファースト』について紹介しました! 今回は2つめ『伝えたいポイントだけを暗記する』 試験を控えている受験生は参考にしてみてください😌 面接を控えるお子様を持つ親御さんは、そっとこの内容をアドバイスとして伝えてみてください😂 2. 『伝えたいポイントだけを暗記する』 面接の準備のために、

          AO推薦入試を受ける子へ【面接準備のポイント】

          AO推薦入試を受ける子へ【面接の必勝法】

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 現在の高校3年生は、大学推薦・総合型選抜入試の2次試験(面接や小論文など)を控えている子が多いと思います。 もう終わった子はおつかれさまでした!!!✨✨ 今回は面接準備の必勝法を3つ紹介するので、試験を控えている受験生は参考にしてみてください😌 面接を控えるお子様を持つ親御さんは、そっとこの内容をアドバイスとして伝えてみてください😂 1.常

          AO推薦入試を受ける子へ【面接の必勝法】

          AO入試を毛嫌いする大人が多すぎる話

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 AO・総合型選抜入試が広まり、実際に枠も増えている中で、AO総合型選抜入試についてもっと知ってほしいという思いから活動をしています。 しかし、発信していると【AO総合型選抜入試】について毛嫌いしている人とたくさん出会います😂 【AO総合型選抜入試のせいで、日本の学力は下がっている】【頭の悪い子たちが大学に入るための制度】 そんなイメージを持た

          AO入試を毛嫌いする大人が多すぎる話

          フランスと日本の教育の違い

          全国のママパパにAO入試について伝える堀内凜々香です🌼 現在、上智大学に通いながら家庭教師とAO入試対策塾の運営をしています。 今週1週間パリに行き、小学生から大学院までをフランスで過ごした友人ができました🇫🇷 彼女から電車に揺られながら聞いた 【フランスの学校のテスト採点について】 フランスの教育は、結果よりも経過を見るというのが日本の教育との大きな違い。 たとえば、数学のテストで解答が間違っていたとしても、途中経過が合っていれば点数が入ります。 だからこそ、ど

          フランスと日本の教育の違い