見出し画像

変人と普通の境界線

子供のころは、色々な変わった子供に会ったものだ。彼らを宇宙人のようだとぼくは思った。

小学校低学年の頃、ぼくが自販機に、小銭を入れてたら、横から子供がボタンを押して、ぼくの買いたくもないジュースのボタンを勝手に押す、みたいなヤツがいた。
それで、それを奪うわけでもなく、ぼくの顔を見るみたいな。

わからないけど、ジュースを飲みたいけど、頼みかたも分からないし、カツアゲするだけの悪度胸もない。みたいな感じだろうか。

それとも単純にぼくの反応を面白がっていたのだろうか。

そういうよくわからない子供は無数にいた。

まあ、ぼくも、変わった子供のひとりだったのかもしれない。失礼極まりないことでも、「事実じゃん」みたいなことを平気で宣告する子供だった。

でも、子供ってそういう風に残酷なものかもしれない。

話は変わり、社会人になってから、友人になった方。Iくんと言う人。

学生の頃引きこもってました、今はふつうに働いてます、みたいなひとだ。学生の頃のあるあるネタが通じない。

「分からない、俺学校行ってなかったから」という具合に。

でも、それは面白いと思うし、ぼくは個人的にはその返しはツボだ。

あと、彼は株でも割と稼いでいるようだ。

コミュニケーションの質が子供の頃のぼくに、似通った部分があるな、と思う。もちろん、Iくんを面白いと思うし、尊敬しているから、交流させて頂いているのだが。

Iくんと会話していると、ぼくの話のなかに誤謬があると、ものすごい勢いでツッコんでくる。

ぼくは、笑いながら「Iくん、ツッコミどころがシャープっすねー」とか言う。

たぶん、彼は頭が良すぎて、条件反射的な身体の反応を抑えられないのではないか、と思う。

ぼくは、Iくんが、たぶん、変わっているのだと思うが、人としては好きなのだ。

逆に、「この人、変わっているな。人としても嫌いだな」というパターンもある。

それが、小学校高学年の頃の同級生、Yくんという子だ。

鬼ごっこで、鬼になると、座り込むという感じで、やる気がなかった。で、家ではずっとゲームをしていたようだ。

小学校のガキ大将のMくんという子がいて、溌剌な感じだった。ぼくは、その子と漫才したりして遊んでいた。しかしMくんは、中学生になると身長の伸びが止まり、急に老け込んで、存在感が薄れた。

とりあえず、小学生の頃のYくんとMくんに話を限定すると、
Yくんは、ぼくといるときは普通だが、Mくんといるときだけ、Mくんの前でぼくをディスりだす。
まあ、ぼくは、そういう役回り、言われ役なんだろうなと、思った。

しかし、放課後も同級生たちと遊ばず、家でゲームしているだけのYくんの知らぬ存ぜぬところで、厳としてヒエラルキーは固まっているのだが。彼としては、接しているのが、ぼくだけなので、ぼくにマウントをとるとなんか気持ち良かったのだと思う。

で、Yくんは転校した。

で、10年くらい経って、ぼくが、大学の夏休みか何かで、実家に帰っているときに、門柱のところに老け込んだおばちゃんが立っていた。

ぼくが、ポストに郵便物を取りに行こうとして、そのときに気づいたので、ずっと立ってたのだろうと思う。

「あ、どうしましたか?」

ぼくは、母の友人か何かかと思い、玄関に向かった。
「あ、待って!わたし!Yのお母さん!」

おばちゃんは、メモをぼくに渡した。

「Yと友達になってあげて!」

ぼくが、ちょっとびっくりして、ああ、と言ったら、そそくさと帰っていった。

メモには、電話番号が書かれていた。

さっそく電話して、Yくんと駅で、待ち合わせした。
すると、大人になったYくんはすっかりハゲていた。

まだ20代前半の話だ。

 〈続く〉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?