見出し画像

私たちの夫婦2人時間の作り方

毎日取るという意識は持っていたい


私たち夫婦も結婚して4年目になりました。(夫は初婚、私は2回目です)

結婚した時から(正確には付き合っている時から)常に子どもがいた(私の長男)ので、基本的にはいつも夫婦2人というよりは子どもと一緒に時間を過ごしてきました。

だからこそ?

夫婦2人きりの時間に関しては、かなり意識して取る工夫をしてきたのが私たち夫婦かもしれません。

以前には下記のような記事も書かせて頂きましたが、

夫婦関係を良好に保っていくために、一定の努力や工夫が必要、
という考えは今も変わっていません。

そのためにもやはり私は、出来る限り日々(基本的には毎日)、夫婦2人だけのコミュニケーションの時間が持てるように意識出来ると良いと思っています。

でも、子どもたちがいてかつ仕事もしていると、本当に1日があっという間で、意識しないと、日常の連絡事項や子どもたちを交えた家族の会話だけで1日が過ぎ去り、夫婦2人だけのコミュニケーション時間はなかなか取れません…

1日くらい仕方ないかな!
と思ったとしても、不思議なもので意識しないと段々とそれが当たり前になっていき、
気づいたら夫婦2人でゆっくり会話をするという時間をしばらく取っていなかったな…となりがちだと思っています。

ですので、
「毎日夫婦2人だけのコミュニケーションの時間を取る!!」とまずは夫婦で共通認識を持つことが大切なスタートだと思っています。

夫婦2人の時間を取るためのポイント

我が家の考えるポイントは下記3つです。

•毎日時間を取ると夫婦共に意識すること
•時間があったらコミュニケーションを取るではなく、時間を作ってコミュニケーションを取る
•時間の長さにはこだわらない

特に時間の長さに関しては、
夫婦2人の時間は必ずしも30分とか1時間とか、まとまった時間は取る必要はないと思っており、とにかく、子どもたちがいないタイミングで、落ち着いて2人でコミュニケーションを取れるかどうかが大事であり、時間の長短は関係ないと思っています。

ですので、私たち夫婦の場合、
15分くらいの時もあれば、1,2時間以上の時もあり、その日の状況によってコミュニケーションの長さは大きく変わります。

まとまった時間を取ることを優先するのではなく、毎日時間を取るということを優先しています。

どちらかが仕事の出張などで家にいない時も同様で、その時はLINEのビデオ通話で少しでも会話をする約束をするようにしています。

どんなに忙しくても、意識さえすれば5分は時間が作れると思っていますので、あまり忙しさとコミュニケーションが取れるか取れないかは関係ないかなと私は感じています。

時間を作ろうと思えるかどうか、が大事です。

時間の作り方

時間の作り方は色々ありますが、主に我が家は下記の努力や工夫で時間を作っています。

  • 子どもたちは19:30-20:00に就寝する習慣を付け、夜20:30以降に時間を作る(夜、子どもたちが寝た後も仕事などがありそうな場合は、朝のうちに今日は何時頃話そうと会話をしておく時もあります)

  • どちらかが夜出張などで外泊の場合は、事前に時間を決めて電話(LINEビデオ通話)をする時間を作る

  • ある程度まとまった時間を取りたい的は、ベビーシッターさんに子どもたちを預けて時間を作る(たまにはシッターさんに子どもたち2人の寝かしつけまでお願いして、夫婦2人で夜ご飯を食べに行ったりします)

  • 休日の一時保育等も、夫婦で時間を取りたい時に利用出来るよう、幾つかのオプションを持っておく(仕事がない日でもリフレッシュ目的で利用できる区の一時保育などもあるので、幾つか登録しておくと使いたい時に選択肢が広がります)

ベビーシッターさんや一時保育施設の選択肢の多さは住んでいる地域によって大きく異なると思いますが、都心部であれば調べるとかなり選択肢も多いので、利用はしやすいと思います。

費用がかかるというイメージもあるかもしれませんが、区の一時保育施設はとても安いですし、ベビーシッターさんの費用助成制度も今は充実していますので、色々と調べつつ利用してみると良いのではと思っています。

夫婦2人がお互いを信頼し合い、良い関係であり続ける努力をすることで、子どもたちに良い家庭環境を提供してあげられると良いなと思っています。

この記事を書きながら、
今晩夫と話したいトピックを色々考えています💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?