見出し画像

旅する子育て『世界で旅育⑧』〜娘が英語を必要と感じた出来事〜


夢のような子育て

『旅育』・・・世界を巡りながら子育てする・・・

世界を旅する上で必要なのが、語学。

そう、英語ですね。

1歳前から英語には触れてきたLimo娘。

ずっと、なんとなく楽しいからやっている感覚から

自分の人生にとって英語が必要なんだと、自覚した出来事がありました。

そのコトをまとめます。


✔︎英語が流暢な方が、収入が高いと知る

✔︎入りたい会社が英語必須だった

✔︎英語を身につけるためには、英語圏で生活するのが早い

です。

ざっくり掘っていきますね。


✔︎英語が流暢な方が、収入が高いと知る

いろいろ欲しい物があるLimo娘。

将来は大きな新築注文住宅に住むのが夢だそう。

そのために必要な資金と稼ぎ方を一緒に調べてみると、、、、、

なんと、東大卒の年収平均が700万円、慶應が600万円程度だという現実。

調べてみました。日本の卒業大学別、平均年収。
結果はこちら。↓
【1位】東京大学(729万円)
【2位】一橋大学(700万円)
【3位】京都大学(677万円)
【4位】慶應義塾大学(632万円)

一方、バイリンガル(英語ができる人)は外資系などに勤めることができ、年収が1000万円を超えるのもざら。

外資の平均的な年収は800万円ほどと言われています。
日本企業の平均400万円の2倍にあたります。
留学経験があって、語学が堪能であれば、外資系に勤められる可能性は上がります。

詳しくはこちらのブログにて、


英語ができた方が稼げる額が上がると認識したLimo娘。

俄然、英語に取り組む姿勢が上がりました。



✔︎入りたい会社が英語必須だった

『SKY 星を紡ぐ子どもたち』というオンラインゲームが大好きなLimo娘。

将来はその会社で働きたいと言い出しました。

調べてみると、『That game company』はアメリカの会社。

求人をみると、英語必須。

英語ができないと、自分が入りたい会社に入社できないコトを知り、一層、英語の必要性をLimo娘は感じました。



✔︎英語を身につけるためには、英語圏で生活するのが早い

さて、Limo娘の希望する未来にとって、英語は必須なのは分かりました。

では、どーすれば、英語が身につくのでしょうか?


Limo娘なりの答えは、

『英語圏の国の学校に通って、生活する』

でした。

そもそも日本の中学受験勉強に消極的な娘。

『フィリピンかマレーシアの学校に通って、英語を身につけたい』

と言い出しました。



まとめ

〜娘が英語を必要と感じた出来事〜

✔︎英語が流暢な方が、収入が高いと知る

✔︎入りたい会社が英語必須だった

✔︎英語を身につけるためには、英語圏で生活するのが早い

でした。

世界を旅する上で必要なのが、語学。

娘の英語力を伸ばせる環境で、旅育を模索していこうと思います。

Limo




サポート大変励みになります。新たなチャレンジに使わせていただきます。