見出し画像

「~Living National Treasures~ #Ep50 Living National Treasures(最終回)」



この世は“たからもの”に溢れている。



すばらしい音楽や映画。

一冊の本や一枚の絵画。

もちろんアニメだって漫画だってそう。

それらは私たちを繋げてくれる。

たった1つでも“スキ”が同じなら繋がれる。



青春を彩った曲や、大昔の名作映画。

それについて語り合うのは楽しいよね。

でも、それは誰かが応援してきたから私たちに届いているの。



私がみんなに伝えたいこと。

それは古いモノを愛でたり、懐かしむだけじゃダメってこと。

どうか、新しく生まれてきたモノに少しでもお金を投じてほしい。

お金がなければ、せめて言葉を投じてほしい。



たとえば音楽。

いまはライブが大事な収入源。

音楽が聴きたければYoutubeでいくらでも楽しめるし、音源なんて昔みたいには売れない。



もしみんながライブへ行かなくなったらどうなるかな?

そうだよね、いつかは若い子たちが音楽で繋がれなくなっちゃう。



それともずっとプレスリーで繋がればいいの?

ずっとダイアナ・ロスで繋がればいいの?



「いい歳してアイドル?」

違う。いい歳だから若い人を応援してあげなきゃいけないの。



「ヲタクっぽい?」

好きなコトがあればみんなそうじゃん。




FRUITS ZIPPERはね、みんながこれを読んでいる今も、すごいスピードで世界と人を繋げているの。



もしも家が遠いなら近くの街に来た時にぜひライブへ行って欲しい。

わたしが一生懸命に伝えてきた子たちだよ。

ぜったいに後悔なんてしないから。



そして、きっと彼女たちはあなたに元気をくれる。

悲しいこと、辛いこと、失恋にだって、病気にだって向き合う力をくれる。




彼女たちのステージで生まれ変わった人を私は知っているから。



瑠夏ちゃんやふるっぱーのみんな。

そして、いまも世界の何処かで“ちいさなたからものたち”が繋げようとしてくれている。



それを大切に育てていくことが出来れば。

私たちはきっとまた逢えるかもしれないね。



今まで読んでくれてありがとう。

武道館にいってきます。

                    ぺこら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?