見出し画像

メモ帳のはし切れ

年も明けましたし、今年の抱負と言うほど大層なものではないですが描きたいことリストを。長めだった冬休み(クリスマス、そして年末に親戚が来たり、旅行に行ったり、旦那の先輩に挨拶にし行ったり)がやっと終わって久しぶりに自宅に帰宅。やっとずっと悶々その間に考えてたことを整理し始めます。メモ帳の端に書くようなゆるい感じでつらつらと。


1月中にやること

① 個展の準備  実は戦友たちに少し紹介した友人達とサンタモニカの小さなギャラリーで個展をすることになったのでその準備を。いつもギャラリーの仕事となると「売れる絵を描かなきゃ」と思って筆が硬くなってしまうので、ちゃんと肩を抜いて「なんとなく」の気分で描きます。机の隅に起きたくなるようなかっこいい絵をイメージする。ちなみに私が言う「売れる絵」とはギャラリーの客層に合わせて作品を作ることです。そこは客層が若干若くて、アジア文化が好きで、大きな風景画よりは壁に貼りたくなるような小さな漫画風イラストレーションが人気なようなので、合わせるようにしています。でもサイズが小さいとなると売値も下がるし、かといって売れないと元も子もないし。今の所ここ数年続けて絵が売れているので有難いことによくお誘いを受けるのですが、毎回「売らなきゃ」と考えすぎて硬くなってしまい、自分が人に見せたくなるような絵ばかり描いてしまったので考えものでした。今年はちゃんと自分が納得できるような作品かつちゃんと新しいおうちに行ける子達を描きます。ギャラリーについての考えはまた書きます。


② 「描くようになったきっかけ」 今note内で開催しているコンテスト。あまりこういうものはやったことがないのですが、とりあえず新しいものを試してみようかと。何を描こうか、というのは休み中にずっと考えてきました。来週〆切なのでギリギリですが。初心に戻るいいきっかけかな。4枚ほどのマンガを描きます。


③ 自己紹介イラスト  営業を本格的に日本にも向ける。まず自分を知ってもらえそうなものを。あと自分がいかにどれぐらい描けるか見せるため。自分のイラスト達をまず整理したら単品ものが意外に少ないなとか線画ものがないな、と思うところがあったので一通り描けるものをわ〜と描きます。「自分を使ってください!」と営業するならバリエーションが多い方がいいので。アメリカではどちらかと言うと自分の世界観を重視して自分で考えて描く「これをあなたなりに描いてください」と言うお仕事が多いですが、日本はどちらかと言うと「これを描いてくれ」と言う指定の仕事が多いように感じます。雑誌のカットイラストとかね。なので今までは「こういう世界観で描いてます」という自身のウェブサイトをアートディレクターに送る営業Emailばかりでしたが、高田ゲンキさんを見習って企業にもわかりやすいよう営業ポートフォリオをカテゴリ分けしようと思います。しかし描きたいものありすぎるな〜!一生描いてそうなので1カテゴリ(風景、線画、人物、手書きロゴetc)2〜4枚揃うことを目安にします。あと依頼側がイメージしやすいようにプロダクトに使用した場合のモックアップ(↓画像は過去の課題でレストランNomaのバッグをデザインするというもの)とかも。自宅にしばらく帰らなかったので早く大掃除終わらして描きたい…



④ 自己紹介マンガ  やはり漫画が描きたいので描きます。以前描きたいマンガネタのリストを作りましたが、その前にまず最初に短い自己紹介漫画を。前回の記事で自分のことも整理できたし。自分をセルフプロデュースするのであればまず「こういうものを描いてます」じゃなくて「こういう者です。こういうものを描いてます」とワンクッション入れた方が親近感が湧いてクライアント側で考えた場合、仕事を頼みやすいかと。イラスト単品だけだと人物像が見えにくいけど、マンガなら伝わる。インスタグラムでもイラストより、共感しやすい実録マンガの方が反応良いしね。さすがマンガ!素晴らしい。描くぜ。いや〜しかし昔の自分ならカッコつけてこういうのをやって来なかっただろうし、こうやって自分の考えを人に見せるなんて恥ずかしくてありえないと思ってたけど食べていけるようになるまでかっこつけてる場合じゃないんだよな。かっこ悪いところを見せよう。そしたらもう下がることはない。ここから上がっていくだけ。自分を曝け出していきます。


とりあえず今日はここまで。「今年」描きたいものだと多すぎるので一旦今月分で区切ります。やりたいことを考えるのも大事だけど目の前のことをまず第一に考えないとな。あ〜メイキングもやりたいしカツ丼も描きたいし東京の汚部屋も描きたいし描きたいことありすぎる!落ち着け自分!いつもみたいに考えすぎて描けなくなるぞ!!また明日、描きたいことを整理しながら続きを書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?