見出し画像

Studio Libraで座学やる人。

私が担当してるのが、

・月曜17:00~18:00
・火曜19:00~20:00
・金曜17:00~18:00

この三コマ。火曜日と金曜日、6月からはテーマクラスとして、カリキュラムに沿って講座が進んでいきます。

<からだの教養を高める> 
火曜日19時~20時 金曜日17時~18時

晶文社「決定版・からだの教養12ヵ月」を中心に、
季節に合わせた養生の仕方を学びます。全8回で完結です。 

1週目:季節に合わせるその前に。「寝る・食う・動く」でできる基本の養生
2週目:東洋医学の身体感覚・世界観
3週目:春
4週目:夏
5週目:秋
6週目:冬
7週目:湿気の季節
8週目:まとめとディスカッション 

週二回開催で、どちらかに出席のこと。火曜日と金曜日の内容は同じです。

5月中のテーマクラスはまだテーマに添わず、一回完結の授業を行っています。

一回目が「冷え症っていったい何なの?」を行いました。これは、冷え症の歴史的な変遷を通して私たちが「万病のもと」としている冷え性はどういう経緯でそう捉えられるようになったのか? という授業でした。

二回目は「五志」でした。現代人は大昔の人たちと違って感情が複雑化しています。「妬み」「嫉み」「恋」「愛」「驕り」「卑下」などなど。こういった感情のグラデーションを五志としてとらえるならどうするのか?についてでした。これは次の金曜日クラスに再度行うトピックです。

それで、「フリークラス」の方ですが、この間はペットボトル温灸と普通のお灸を体験する講座を行っていました。

その時々でやることが違うのがフリークラスなんですが、やることが決まった時点でTwitterとこのマガジンに掲載していけばいいかなー。

明日、月曜日のフリークラスは「リサットテーピングの実際」をやります。円皮鍼と使い比べてみましょう。

 

サポートしてくださると、多分さらに私のマッスルがスマイルすることでしょう。