見出し画像

カメラめっちゃ高くてビビった

おはようございますこんにちはこんばんは
もうすぐカメラ歴が7年になりそうなしょーじです。

カメラ始めたきっかけについて

写真ってスマホではよく撮ってはいたんですけど
一眼レフって触ったことがなかったんですよね。

その時に友達と旅行で名古屋港水族館に
遊びに行って、
その時にカメラを持ってる友達が
「ちょっとその辺撮って来てみー」
って感じで貸してくれたんですよね。
それで設定、、、、?
この数字は、、、、?
とか何もわからないまま
なんとなく水槽を撮ってみたんですけど

まぁ〜めちゃくちゃ綺麗で。笑

今思えばどこの何にピントが合ってたのかも
なにを撮りたかったのかもよくわからない写真で
自分の中でいう上手な写真とは言えなかったんですけど
それでもスマホよりずっと綺麗で
色の見え方も違っていて
ばり感動したんですよね。

その旅行の1〜2週間後に
カメラ屋に行って友人から借りた物と
同じものを即買いました。

カメラを始めたのはそこからで
買ってからは道端の花、その日の空、ペットの犬
友達の写真をひたすら撮ったり
ネットでカメラとか写真のことをたくさん調べて
撮影の方法とか構図なんてものを勉強しました。


ライブを撮る人になりたくて仕方ない

今ではありがたい事に
いろんな人から「ライブ撮ってる人」
的な認識をしていただいてますが
カメラ始めたばっかりの時は
ライブカメラマンのなり方なんて
全然知らなかったですよね。笑

そんな時に10代の頃から友達だった人が
「俺バンド始めたから撮ってよ!」
って声かけて頂きました。
まぁ、、、あのインスタとかで見るような
かっこいい写真は全然最初撮れなくて。笑

もう何もかもボロッボロ。笑
暗い、なに写ってるかわかんない、
白飛びオンパレード、ブレブレ。
最悪。笑

超悔しくて家で吐きそうなぐらい泣きました。笑
理想と現実の差に。
ここまで撮れないもんかと。

そこからは富山で活動しているバンドさんの
SNSを探して直談判で撮影の許可をいただいたり
バンドのメンバーさんからご紹介いただいたりして
撮影しまくりました。

色んな機材を試して調べて。
色んなライブカメラマンの投稿を見て。
動画出してるバンドの映像をたくさん見て。
撮る。撮る。撮る。撮る。撮る。

今でこそバンドマン、箱の方、常連の方に
カメラマンの人だ!って認識をしていただいてますが
(本当にありがとうございます)

やり始めた当初はもうひどいもんでした。。。
勿論まだまだ腕を磨くべきところは多いんですけど。

ってゆう昔話とか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?