見出し画像

はじめまして。そらです。

まずは、自己紹介。
そらです。塾の講師とフリーのライターです。

みんないろんなの帰路がありますよね。そんな私も色々あり、そして今!
それを振り返り今をみなさんに知ってもらいたいと思います。

何を書いたらいいんだろう?
でもまず、第一歩!
まずは自己紹介を含め私の人生が変わった時の第一歩!

それは、高校生の時でした。
元気いっぱいで大きくなっていた私、
高校入試失敗し、希望ではない学校に通っていました。
何も楽しくなく、ただ学校に行かないという選択肢がない時代。
とりあえず学校に通っていました。

そんな私に、急な足の痛み。色々な病院診察後、ついに判明。
骨肉腫!

ショックよりも何?

病名を聞いても、驚くよりも?で何?という感じで。
そのあと、説明を聞いて少し理解できた。
でも、悪性腫瘍か、良性腫瘍かは取り出さないとわからない。
急いで8時間程度の手術がスタート。でも、腫瘍は大きく、
結果骨盤の骨と人工の骨を引っ付けて足に戻しました。
高熱が1週間以上続きましたが、その後約2年かけて回復。
いきたくない高校だったけど、行けないのとは違う。
かなりストレスと自分だけという被害妄想しかなかった私。
でも、受験に失敗したおかげ?
私立だったので先生方の配慮で
半年以上の入院も留年せずに済んだ。
何ご縁があるかわからないな。と回復してからは考えられるようになりました。

(凄いカッコよく言っていますが、その当時は、歩けない事でかなり荒れていました。
恥ずかしい🫣)

今では、とても元気に生活しています。少しの不都合はありますが
周りの人にも日常生活で迷惑をかけることはなくなりました。❤️

その入院中にリハビリの担当の方に栄養士という仕事を勧めてもらいました。

第1歩!
これが、私の人生を変えた第1歩!
高2の冬、急に文系から理系に。
先生からは、無理と言われ罵倒に近い言葉をかけられました。まあ、文系志望の私が急にわがままを言ったのも理由の一つなのですが、その時は納得できませんでした。
でも、結果、なんとかギリギリに、希望大学に合格。

もちろん、頑張ったよ。自慢ではないですが、一生の中で1番勉強した。

そんな風に思えたのも、合格出来たから。

これから楽しい大学生活のスタートのはずでした。

ちなみに今は、その大学とは関係のない仕事をしています。
何があるかはわかりませんね。

第二歩は、次で書くので、ぜひ読んでくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?