見出し画像

昨日の美容室での会話

はじめまして。makotoです。

先日の祝日に話題になっております、スラムダンクの映画をようやく見ることができました。
最初は、声優さんがイメージと違うとか、いろいろな炎上も有馬したが、公開されると賞賛の声しか聞かない状況となっていました。
自身も漫画を読んでいましたし、バスケが好きなこちもあり、映画を観に行きたい。。。と1ヶ月近く思っていました。

コロナ前に撮りに行った例の踏切

結果、想像以上の感動をすることができめちゃくちゃ満足できました。
普段は天邪鬼な性格もあり話題作を見にいくことは避けていたのですが、この映画は何回も見たいと思いましたし、まだ見に行っていない人はぜひ見てもらいたいと思いました。
ストーリーが見応えあることは言うまでもなく、音楽の使い方や、主題歌の「第ゼロ感」も映画を見に行った後で聞くとさらに新たな発見があり、1度で2度も3度も美味しい。。のような感覚になっております。
ぜひみなさんこちらの作品は見に行ってください。

さてさて今日は、美容系のお客様との会話の中で予約サイトのプラットフォームを利用することのメリット・デメリットってなんだろうと考える機会がありました。
また、お話を聞いているうちに月額も想像以上にかかっているのだなぁと思いました。
今回は初めて店舗を開店される方向けの予約サイトの作成ツール月額をご紹介できればと思います。

予約管理

今回はスマレジのアプリマーケットにございます、予約管理アプリのご紹介となります。

ノーコードで予約管理サイトを簡単に作成することができます。
実際に私も触ってみましたが、シンプルな管理画面となっておりました。

  • 飲食

  • 施設予約

  • 美容

上記の三つの業態向けの予約タイプを選択することができます。
また、予約サイトのみだけでなく予約管理をすることができ、前日などのリマインドメールをお送りすることができます。
そのため、お客様の予約情報を簡単に管理する事ができます。
利用料も初期費用不要で月額3,300円からご利用いただくことができます。

スタッフ別の予約やシフトも管理することができるので、初めてご開業される方から複数名のスタッフ様で対応される店舗様でもご利用いただけると思います。

スマレジでは飲食店舗様向けの予約サイトやLINEと連携可能な予約システムのご紹介も行なっております。
既に店舗を開業されている方でお店独自の予約管理サイトを持ちたい方にもおすすめできるサービスかと思います。

今日のところは以上となります。

ぜひよろしければ来週も見にきてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?