見出し画像

1/28(日)勉強会開催レポ

こんにちは。
名古屋丸の内の女性社労士、もちづきです🌸

昨日、noteでも告知しました随時改定事務取扱い事例勉強会を開催しました。

今回は、同じく開業社労士、社労士事務所に勤務している方向けの勉強会になります。
開催理由は、やってみたかったから!です!

プラス、今回取り上げた随時改定事務取扱い事例は、自分で厚生労働省HPにいき、資料をダウンロードしないと勉強できません。
社労士事務所に入社したからといって、先輩が優しく「こういうのがあるよ」と教えてくれることは、正直稀です。

また、例え知っていたとしても「時間作るぞ!」と意気込まないと、このような細かいところはなかなか勉強時間が取れません。
そうして忘れた頃に基本書には書いてないけど事例集で細かく書いてあった事例に該当し、その手続きが抜けてしまうといったことが考えられます。

そのこともあって、今回は社労士業界経験2年未満の方に限定しました。
私もまだまだ未熟者ですが、今後も経験年数浅めの方向けの勉強会を開催したいと思っています。

今回初めて、

・勉強内容の選定
・パワーポイント資料作成
・会場選定、予約
・集客用ポスター作製
・各種SNSで告知
・集客ポータルサイトで告知
・参加者取りまとめ、連絡
・勉強会のリハーサル

などなど色々なことを経験できました。

勉強会が事例集を基に資料を作成して進めていきましたが、ただ文字をなぞるだけでなく、自分の経験や失敗談、関係するシステムの特性など、実務のことも多めに盛り込んでみました。

参加者の方にも実際の経験や事務所内での管理方法の情報交換ができ、とても盛り上がりました。
支払基礎日数の確認繋がりで、勤怠集計にちょっと話題が逸れたり笑
それも楽しかったです。

参加者の方には、

・なかなか勉強できていなかったポイントなので、この機会に復習できたよかった

・他社の事例や、失敗談を聞けることがないので参考になった

・すぐに実務に活かせる内容だった

といった、嬉しい感想をいただくこともできました。

やってよかった~!と心から思いました。

今後も社労士業界経験浅めの方向けに、実務に沿った勉強会を開催予定です。
また告知します!

そして、今回ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました🌸



■NARU社会保険労務士事務所のホームページ


この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?