またゾロけむたりぃ

高校生くらいということにしておきましょうかね、 ドラマの感想書いたり、現実のどうしよう…

またゾロけむたりぃ

高校生くらいということにしておきましょうかね、 ドラマの感想書いたり、現実のどうしようもない愚痴書いたりフリーダムな空間にしたいのだ。気が向いたら更新していく事にしよう。それを不定期って言うんだよ笑

最近の記事

志望理由

突然だが私はカウンセラーになりたい。 後で志半ばで挫折しないようにここに志望理由を書き記しておこう。 まず私がカウンセラーになりたい理由としては2つのことが挙げられる その一 メンタル豆腐すぎ問題皆さん一度は聞いたことがあるだろう、豆腐メンタル。 ここで脱線してしまうがふと気になったので調べてみました。 豆腐メンタルの対義語は こんにゃくメンタル だそうです、、、 聞いたことないわ笑 弾力があって跳ね返せるというか受け流せるというかそんな感じらしい 話をもどして

    • 一回の経験=ほぼ未経験

      ・今持ちうる知識で太刀打ちできなかった事象を失敗と呼び、  それは後に経験へと昇華される。 ・目的が達成できなくても、したことがない状態から、したことがある状態  に移ることができればそれはある意味の成功ではないのだろうか。 そんなことをぼんやりと考えながら今日も生きている。 世の中には経験に関するフレーズが存在するわけだが 「経験が浅い」だとか「経験を積む」だとか ただ単に、まだしていないこと行い、したことがある状態になるだけでは 全く足りないという意思が上記2つの

      • 初めてパソコンを欲しいと思った男の話

        ごきげんよう。こんばんは、もしくはこんちは 早速ですが本題に入っていきます。 ズバリ 私は今ノートパソコンが欲しい。 パソコンが欲しい理由はただ一つ。 パソコンでnote書きたいからじゃー 私は今現在、noteの執筆を 7割:スマホ 3割:パソコンで 行っている。 いやいや話違うじゃんと、パソコン持ってるやん と思いの方 学校のヤツです。 後一年もすれば使えなくなります。 どうしようマジで。 つまり私はmyパソコン持ってないんですね。 学校のヤツはタイピン

        • バタービールはプリン味 第二章

          一章を読んでこちらに来ていただいた方 心より感謝します。 一章を投稿してから数分で着手しております。 できれば今日中に書き終えたい!!がんばれ私。 今のところ修学旅行の最終日バスの中から お送りしております。奈良県にやって来たところですね。2023/11/15 まぁそんな事はさておき中身に入っていきたいと思います。 スパイダーマンを終えて次に向かったのは ミニオンズエリア。 どのエリア行っても建物の再現度高くて興奮する グルーさんの家から入って並ぶとそこには 長

          バタービールはプリン味 第一章

          そんなこんなしている間に迎えた修学旅行。 3日目に行く予定となっていた。 と言うわけで初ユニバの体験記を書いていく。 入園編 まず入ると右側によく見るあの地球儀が出てきた。 ちょいちょい写真下手ですけど見てください笑 これ見るとユニバ来たなって感じがして興奮した ので次来ても写真撮るんだろうなって感じ。 入場の際に開けられているお菓子は取り押さえら れて空いていないお菓子はオッケーだった。 仕方ないことだと思いながら ついさっき開けたこいつを手渡した。

          バタービールはプリン味 第一章

          noteを始めてみよう

          2023年も残すところ2ヶ月のこの秋にnoteを 始める事にした。理由は可もなく不可もなくドラマの感想を書きたいからである。ドラマの感想なんて書いてる人いっぱいいるじゃんと思ったそこの貴方、私もそう思います。でも書きたいんです。何故なら現実にドラマの感想を共有できる人がいないから、、、。😔 この情報に溢れた時代、趣味も違えば価値観も違う人でごった返しすぎて 「俺の気の合う人どこ行ったーーーーーーーー」 という感じです。(魂の叫び) おかしい。地球上に人って、personって

          noteを始めてみよう