23‐24シーズン プレシーズンマッチ開戦

リヴァプール23‐24シーズンのプレシーズンマッチが今夜に初戦を迎える。対戦相手はカールスルーエ。昨季はブンデスリーガ2部で7位。彼らの戦力は知らないが今夏の補強に大成功していない限り低クオリティのブンデス2部を勝ち抜けないチームなので推して知るべし

リヴァプールのキャンプ参加メンバーは下記34名。ジョーンズとエリオットはEURO-U21を戦ったのでキャンプ参加は今週から。つまり明日の初戦には出ないはず

現在のキャンプメンバー34名。私のカタカナ表記は基本適当

プレシーズン初戦はメンバー3つに分けて30分×3チーム出るのがクロップ期のならわし。アーノルドを偽FBにする変則3‐4‐3の前提で選手を選ぶファンが多い印象だが、私は4‐3‐3路線に戻ると予測している。理由は補強と今回のキャンプに呼ばれた若手から。マクアリスター獲得の時点では変則3‐4‐3継続の可能性もあった。しかし続く補強が右WBでも左HVでもなくソボスライ。これは4-3-3路線に戻ると考えるのが筋だろう

また左HVでプレー経験もある本職がLBのスカンロンがメンバーに選ばれた。恐らく彼はロボとツィミカスの控えで3番手チームに登場と予想。若干18歳でプロ野球なら高卒1年目で実績0の選手をHVの戦力に期待するのはマヌケだ(実績0の高3にあたるバイチェティッチを昨季フル稼働させて破壊した監督が続投してるのでありえる話だが…)

最後に攻撃的なLBとしては世界トップクラスだがHVでは三流のツィミカスを売らなかった。これらを総合すると左HVが必要な変則3‐4‐3は行わず、4-3-3に戻ると予想する。もちろん左WBにロボとツィミカスを配置し、右WBにはソボスライを配置しアーノルドを6番に並べる3‐4‐3の可能性も0ではない。ただソボスライやアーノルドの守備力、アーノルドの控え不在、スイーパーやHVに適したDFの量が大幅に欠けており3バックが基本陣形になる可能性は低い。23‐24シーズンの基本陣形は逆三角形の4‐3‐3であり、可変3-4-3は相手次第で使うオプションと考えるのが筋だろう

チアゴは故障が治って日が浅いので出ても最後の数分で今日の試合から今季のスタメンがどうなるかは分からない。チアゴが6番でマクアリスターが8番のレギュラーになるのか、ソボスライが8番のレギュラーになるのか今晩の試合では不明。恐らくレギュラーはチアゴだが大一番以外は休ませる運用でソボスライが出場時間上はレギュラーになると予測するが、今晩の見どころはどのシステムで戦うかだけである

現在のリヴァプールはファビーニョの後釜を確保できるか、に今季の命運がかかっている。現状戦力は下記の通り4番に適した選手がファビーニョしか居らず、彼の退団意思が固く、監督が匙を投げているのだから4番の補強は必須である。今季どのシステムで戦うのかと並ぶ最重要トピックである

4番は守備がメインの黒子の仕事。6番は守備しつつ前線にパスを繋ぐ
8番はFWと絡んでアシストと得点しつつ守備もやる
SHは外を縦に抜けたりクロスを上げたりカットインでシュートするサイドハーフ

様々な名前が躍っているが、ウガルテを取られた以上もはや最適解はヴィラのカマラだけの恐れもある。ヴィラはエジプトと米国資本の金満クラブで、非売品と言われたら札束でぶん殴るしかない。イングスのように控えならば適正価格で売却するがレギュラーのカマラは£100m要求したグリーリッシュのように高額の移籍金を要求される可能性が高い。ナカンバとデンドンケルにルイス、ラムジー、マッギンとMFは数多く抱えているため、買える可能性はあるが大金が必要になるだろう

その他の候補でヴェラッティはロマンながら守備が破綻する危険性が高い。キミッヒはチアゴと似すぎて相性が悪い。チアゴが来季に抜けてアーノルドがIH化する可能性が高いのでアーノルド、マクアリスター、キミッヒでIHを抱えたらソボスライは外に弾きだされる。£35mほどで取れるなら買うのもありだが、大金を出す価値はないだろう。カイセドは高すぎ、アムラバトやフロレンティーノ等もELレベルでレギュラーを与えるには能力が足りない。ゴレツカもダブルボランチでマクアリスターとの両立は難しい

ファビーニョ退団でラヴィアなら短期的には大ダメージだが、ポテンシャルはそれなりにあると思うので今季はCL権とEL優勝を目指すシーズンになる。一方カマラ、カイセドなどの優れた4番を獲得できればシティの調子次第でPLに加えELとの2冠を目指すシーズンとなる。考えても仕方がないので有能スカウトを信じて待ちたい

今季CL権を逃すと新FFPによりチーム運営がかなり苦しくなる。主力選手の売却話が進むだろう。成績次第でクロップが解任される可能性もありえる。正念場のシーズンとなるが主力選手の能力だけを信じて吉報を待ちたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?