見出し画像

自殺した息子との対話

 昔々の光の前世療法「光との対話」から・・・

 自殺
 自殺した息子との再会を願って、光の前世療法を受けられたお母さんレポートです。

 昔々、とある貧しい農村に仲の良い兄弟がいました。竜(たつ)と良太です。
 竜が十二歳の時、両親は兄弟を捨てて村を逃げ出しました。
二人はおむすび一つを持って両親を探しに出かけました。
夕方になりました。良太がいなくなりました。竜は慌てました。
「ずっと手をつないでいたのに、チビはチョロチョロするからこんなことになるんだ。どこへ行ったんだろう」
 竜は山の中を走り回りました。息が切れます。兄は途方に暮れました。
「早くみつけなきゃ・・・」
 ふと目をやると、大きな松の木の下でチビがおしっこをしていました。
兄はホッと溜息をつきました。
 二人はまた、手をつないで山を下りていきました。麓のお地蔵さんと並んで座って、おむすびを半分ずつ食べました。
そして三人は身を寄せ合って眠りました。竜は江戸へ出ようと決めました。
 数年後、竜は大工になっていました。江戸の町は賑やかです。彼は喧嘩とバクチに飲み込まれました。
大工で稼いだ金はすべて酒とバクチに注ぎ込みました。飲めば喧嘩です。
毎日、同じことの繰り返しでした。弟の良太は酒に溺れた兄とケンカして出て行ってしまいました。
 時が過ぎました。竜はボロボロでした。ひどい肝臓病で血を吐きます。長屋で寝込んで、もう動けませんでした。
 時々、良太が見舞いに来てくれました。弟は結婚してまじめに暮らしていました。そんな弟を見ることだけが竜の喜びでした。
でも、兄は口には出しませんでした。
 五十二歳の時、竜は死の床にいました。
「俺はダメな人間だったなぁ。全然、弟に兄らしいことをしてやれなかった。弟は自分独りでよくがんばったなぁ」
 良太がそばに来てくれています。
「兄ちゃん、死なないでくれ」
 兄は答えました。
「俺はもうダメだ。ごめんな、何もしてやれなくて・・・」
「いいんだよ、二人でがんばって来たじゃないか」
 良太が手を握って泣いてくれています。
 竜の心が落ち着き、安らかに身体を離れました。
 
先生は竜の魂を高みへと導きました。
そして竜の人生と、今、生きている人生を高みから見比べてもらいました。
「・・・酒とバクチに溺れちゃいけないなぁ。弟より先に死んじゃいけないよ。もっと真面目に、きちんと生きなきゃいけないね」

 先生は更に高みへと導きます。
真っ青な空の上に大きな白い光がありました。魂が光の中へ入ると、白い光は言いました。
「・・・辛いことも何もありません」
 先生は光に尋ねました。
「今回の人生で、死んだ息子との関係は何ですか?」
 お母さんが泣きながら答えました。
「愛することです」
「息子に会わせてください」
 光が答えました。
「まだ早い」
「どうしたら会えるのですか?」
「人を憎むことをやめないとダメです」
 先生は光に頼みました。
「もう人を憎みませんから、息子に会わせてください」
「大丈夫です、息子は元気だから安心しなさい」
 先生は光にお願いしました。
「ビジョンだけでも見せてください」
「雲の上でバイクに乗ってる!」
 お母さんが驚いて叫びました。
「お願いですから息子の所へ行かせてください」
「近づきました。私に気づきました。恥ずかしそうにしています。元気? って言ったら、ああ、だって」
 お母さんが笑いだしました。
「息子さんをしっかり抱きしめてください。そして、あなたが言いたかったことを全部言ってあげてください」
 お母さんが言いました。
「ヘルメットを取ってって頼んだら取ってくれました。まっすぐな髪の毛で、カッコつけちゃって革ジャン着ています。ごめんね、ごめんね、って抱きしめて、その後は手を握っていました。かまわないよ、って言ってくれました。全然私を恨んでないって。お母さんが先に死ぬのが嫌だったって。今
はイラストを描いてバイトしてるんだ、上手くなったぜって。また会いに来てもいい? って聞いたら、いいよって言ってくれました」
 先生は息子さんに尋ねました。
「君は今回の人生では早く死ぬって決めてたの?」
 息子の魂が答えました。
「死ぬつもりはなかったけど、強くなりたかったんだ」
「死んだら強くなれた?」
「いや、バカなことをしたもんだ」
「自殺して苦しんだの? すぐに雲の上にあがって来れたの?」
「結構大変だったよ」
「なぜこのお母さんを選んだの?」
「お母さんが子どもを欲しがっていたからだよ。オレしかいないと思ったんだ」
「君が死んでから、お母さんのことを見守ってくれてるの?」
「そんなこと、わかってるだろう」
「お母さんはどうしたら君に喜んでもらえるのかな?」
 息子の魂が答えました。
「タバコは止めた方がいいよ。ビールも飲み過ぎないようにね。仕事をしているお母さんんが好きだから、出来るだけ長く仕事をして、長生きしてくれよな」
「そう出来るように手伝ってくれる?」
「それは自分の意志で決めることだ。オレを頼りにするなよな」
 先生がお母さんの代わりに光に聞きました。
「今回の私の人生の目的は何ですか?」
「人を憎んだり恨んだりしてばかりだったから、あなたには本当の悲しみが足りなかった。その悲しみで憎しみを洗い流して、愛することを学びなさい」
「私の人生はここまで順調ですか?」
「はい、悲しいこともありましたが計画通りです」
「その計画は誰が立てたのですか?」
「私自身と、天にいる『上の存在』とで決めました」
「私にそれをクリアすることが出来ますか?」
 光が答えました。
「息子をそれだけ愛せたのだから出来るはずです」
 先生は光に続けて尋ねました。
「父との関係は何ですか?」
「勇気です。嫌なことをちゃんと拒否する勇気です。今まではそれがなかったのです。今、なかったことに気がつきました。だから、これからは本当に嫌なことにはノーと言う勇気が必要です」
「夫との関係は何ですか?」
「もっと彼のことを愛して理解してあげなくてはいけません。愛も理解も足りません。自分のことばかりを考えていました。もっとおおらかな心で人を愛することが大切です。大きな愛です。だのに愛されることばかりを求めていました。心の底の悲しみや本当の孤独感がわかっていませんでした。頭だけで考えていました」
 先生は息子の魂に言いました。
「お母さんをこれからも見守っていてね」
 息子の魂が答えました。
「お母さん、元気でね」
 先生はお母さんに聞きました。
「息子さんに何を約束しますか?」
 お母さんが答えました。
「最後の日まで生きるぞー!」
 光もお母さんに言いました。
「あなたはもう大丈夫ですよ。見守ってあげますからね」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?