見出し画像

11月20日 伊豆1人旅行 2日目

※爬虫類の写真がいっぱい貼ってありますので
苦手な方も読め!!!!
お前もはちゅはちゅするんだよ!!!!


・背中で語りそうなカエル。かわいいね!

1日目はこちら!

3日目はこちら!



・今日は伊豆1人旅行の2日目です。
2泊3日の旅なので明日の夕方に帰るよ。



・朝は6時に起きて朝風呂に。
慣れない布団だけどめちゃくちゃ目覚めが良くて、5時55分くらいに自然に目が覚めた。



ちょうど日の出が6時くらいだったので、相模湾から登る綺麗な朝日を拝めた。

・雲ひとつない快晴の朝日を浴びながらの露天風呂は最高。まじ至福。
将来大金持ちになったら家に露天風呂作るんだ……!


・風呂から上がって幸せなまま朝ごはんを食べに。
ホテルの目の前が漁港で、朝からやってる定食屋があるらしいので突撃!

(ホテルから徒歩20秒)


昨日食べそびれた金目鯛の煮付けをね!!!

うわあああ
うっめえええええ

旬じゃないらしいけど、それでも目の前の海で採れたての金目鯛よ。フワフワで旨味が広がって美味すぎ。
自分好みの甘めの味付けの煮汁も最高。

小鉢の刺身も金目鯛でね、これもまた美味いんだ……。
ふのりの味噌汁も大好物なのでテンションぶち上げ。
朝からこんな贅沢してしまった。

これから運転じゃなかったらビール頼んでたな……。



・1度ホテルに戻りチェックアウト。
iZooに行くぞ!!


念願のiZooだ!!!!まぶしい!!
4年前くらいに存在を知ってから1度は来たかったんだよね!!
(張り切りすぎて開園30分前に着いた)


きゃー!かっこ可愛いー!!


噂には聞いてたけど、室内なのに床が土。
そこら中にカメがのっしのっし歩いてる。
撫で放題。最高か??


ヘビもワニもいっぱい。
↑のワニの子供クソ可愛いな。


トカゲとかイグアナとかもいっぱい。
しかも他の動物園に居ないようなレアなやつばっかりらしい。

ほとんどのパネルに
「国内でiZooでしか飼育してません」
とか、
「iZooが世界初の飼育下孵化成功」
とか、
「絶滅危惧種だけどiZooが保護してます」
とか書いてあった。
とにかくiZooが爬虫類界を支えまくってることだけは分かった。

ここには近寄れませんでした。
遠目から見てもかなりワサワサしてて鳥肌やばい。


園長グッズがめちゃくちゃ多くて笑った。

なんでこんなことになってるかと言うと、


この人がiZooの園長さん。
当時Twitterで相当話題になったよね。

それで園長人気が爆発してグッズをめちゃくちゃ出したらしい。売れてるのか……??




・iZooを後にして、運転すること30分弱。

iZooの姉妹館、河津のKawaZooにも来たぞ!!

ここはカエル超特化。

ちっちゃくて可愛い~!!
置物みたい。机の上に起きたい。

爬虫類とかの展示あるあるなんだけど、特にカエルの展示はカエルがどこにいるか見付けにくい。
隠れちゃうからね。
いくら探しても見つからないケージも結構あったな。

ヤドクガエルはカラバリ豊富でオタクに優しいね!
絵の具で塗った?ってくらい綺麗な色。

貴方の推しはどの子?

お絵描きコーナーにガチの漫画家が!!

鯨川リョウ先生とアサギユメ先生だ……!

秘密のレプタイルズに影響されてレオパ飼い始めたくらい好きな漫画なので嬉しい。

アタマの中のアレを食べたい は名前だけ知ってるけど読んでなかったな、読まなきゃ。


・そこまで規模は大きくなかったけど楽しかった~!

楽器ケースに貼る用のステッカーも買った。
トッケイのキーホルダーも。

推しのトッケイヤモリの拾いもの画像。
iZooのは隠れちゃってて写真撮れなかったんだよね……。



・KawaZooを後にして沼津へ!

途中休憩。
天城、越えちゃった。

天城はわさびの名産地らしい。

罰ゲームみたいなソフトクリームが売ってたので好奇心に負けて買ってしまった。

これがまたね!美味しかったのよ。

ワサビの香りが爽やかで、辛味もしっかりあって。
ちゃんとピリッとくるのよ。すご。
それがソフトクリームの甘さを引き立ててて美味しかったなあ。




・渋滞に揉まれること1時間。
めっちゃおしっこ我慢してたから2リットルくらい出た。
2リットルの尿。

沼津港!

ここも市場になってて、磯焼きとか海鮮丼とかの商店街になってた。

めっちゃ賑わってた。函館みたいな感じ。
干物屋さんが多かったな。



沼津港深海水族館!!


めちゃくちゃ混んでる!!

沼津の海溝は日本一深いらしい。
深海魚もよく採れるんだってさ。


んでここの名物、本物のシーラカンスの剥製と冷凍標本。

ギョエーー!!!
(どうぶつの森でシーラカンス釣り上げたときのセリフ)

でっっっっっか!!!!
写真じゃ伝わりにくいけど平気で2mは超えてそう。

てか実物があるのがすげえよ。
こんなの泳いでたら怖すぎる。



見た人みんな15000ベルって言ってた。


チン……ニシキアナゴさん。



・3時くらいに見終わってしまった。
別の水族館は行けない時間だしなあ……。
お昼食べてなかったしちょっとつまもう。


市場には所狭しと店が並んでて、干物とか海鮮丼屋さんとかがズラーーっと並んでた。

お土産屋さんも多いし観光客も多い。
ようやく活気づいてきたんだろうなあ。


・ここでラブライブ関連の物がめちゃくちゃ多いことに気が付いた。
沼津出身の設定の子がいるみたい。(詳しくない)

町ぐるみでラブライブコラボみたいになってて、どこ見てもラブライブのキャラが目に入る。

バスにもラブライブ。楽器屋さんにもラブライブ。
観光協会には等身大パネル。
なんでもありだった。

イカ姿焼きせん
せんべいかな?って思ったらイカの一夜干しに味付けて衣を付けて焼いただけらしくて、プリップリで美味かった。
これ1杯で日本酒1合いけますね……。


はんぺんメンチカツ
練り物大好き♡


朝ごはんガッツリ食べたからお昼は軽めに…って思ったけど、イカとはんぺんで割とお腹いっぱいになっちゃった。



・ホテルに車を預けて少し休憩。
第2の目的地まで歩いて20分ほど。

さわやか~!!

お店に着いたのが17時半。
晩ご飯にはちょっと早いけど、まあ人気店だし早めに行く方がいいでしょう。


と思ったら、1時間半待ち。
既に40組待ちが居るらしい。
ひょえ……

しかも店内で待てるのは5組だけらしい。
車で待ってる人が大勢いる。
歩いて来ちゃったよ……。



・周辺をプラプラ散歩。
めちゃくちゃ歩いた。

途中でゲリラ花火があったりした。



・1時間半待ってようやく入店。

きたあああああ!
さわやかのげんこつハンバーグ!
これを食べねば静岡に来た意味がない!

店員さんにジュ~~!!ってやってもらった。


噂に聞いてた通り、かなり美味しかった。
炭火の香りと肉の脂が美味くて病みつきになる。
これは人気出ますわ。納得。


生肉が好きなのでレアめなのが嬉しいね。

食べかけで失礼。
こんなにレアでもちゃんと衛生的には大丈夫らしい。

逆にこれを通販で売らない理由が分かった気がするよ。
これ家庭で真似されて食中毒とか出たら面倒だもんね。


・待ちがやばかったのでサッと食べてサッと退店した。
自分が帰る頃には2時間半待ちになってた。
ディズニーか??


ツァヤ静岡店


・お金使いすぎたので居酒屋とかには行かず、コンビニでちょろっとおつまみを買って飲みながら日記を書いてます。
ビジホ1人飲み楽しいよね。



・飲んでたら突然、大学の同期から電話が来た。
向こうは向こうで同期飲みしてるらしい。

友達がいつの間にか結婚してた話と、結婚してた別の友達がいつの間にか結婚してた話と、元カノがいつの間にか子供産んでた話。

はあ。さいですか。

周りと比べても意味無いのは分かってんだけどね。
環境も違うし。

自分の道をゆけとフォロワーに慰めてもらった。


・旅行中に人生のこと考えるな!
楽しむことに集中しろ!

という訳なので今日は早めに寝ましょ寝ましょ。



・明日は2箇所水族館に行くよ!
伊豆・水戸シーパラダイスと、あわしまマリンパーク!
近いから午前午後で見れそう。

現実逃避なんだから。ね。しっかり楽しんで終わりましょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?