こどもといっしょに究極芸術

ママ・パパ・子どもにコトバは響くか?"4272" パフォーマンス『子どもといっしょに究極芸術』★194

『子どもといっしょに究極芸術』という親子参加のアートイベントで行われた、詩やアートと社会との関りを考えるグループ4272(しになに)メンバーによるパフォーマンスです。パフォーマンスは下記の順番で行われています。
1.向坂くじら
2.URAOCB
3.萩原哲夫(ハギー・イルファーン)
4.小針丈幸
5.桑原滝弥

イベントの開催やコラボ等も可能です。下記動画もご参考いただき、お気軽にメッセージをお送りください。

<関連動画>

4272 presents 『SDGs × ポエトリー』
https://youtu.be/m8LTDfTvmQ4

4272 ポエトリーイベント @横浜三渓園
https://youtu.be/nReU0RpeWCU


<この動画のイベントの詳細>

詩・アートと社会のつながりを探求する
”4272” presents
『子どもといっしょに究極芸術』

2019年8月25日(日)
開場13:00 開演13:30
(終演16:30)

子連れでも
大人同士でも
ひとりぼっちでも楽しめる

他では味わえない
ちょっとヘンで楽しい
アートイベント開幕!

◇ゲスト
平松れい子(演劇)
飯田華子(紙芝居)
甲斐聖子(絵本)

◇4272
桑原滝弥
URAOCB
向坂くじら
小針丈幸
萩原哲夫

◇入場料
大人 3000円
子供 無料(18歳未満)

◇会場
RYOZAN PARK 巣鴨
(東京都豊島区巣鴨1-9-1/JR山手線「巣鴨駅」徒歩2分)
https://www.spacemarket.com/spaces/ryozanpark-sugamo/rooms/hcvppuSVhQq-UsbS


~内容~

◇演劇体験ワークショップ
「おとなども&こどもでつくるふしぎ劇場」
(講師・平松れい子)

◇紙芝居パフォーマンス
「子どもの紙芝居」/「大人の紙芝居」
(パフォーマー・飯田華子)

◇児童文化講座
「0歳から100歳までの絵本講座」
(講師・甲斐聖子)

◇詩作ワークショップ
「せっかくだから詩を書いてみよう!」
(講師・向坂くじら)

◇お絵描きコーナー
「ハギーさんと自由に絵を描いてみよう!」
(講師・萩原哲夫)

◇オールジャンル・オープンマイク
「”子ども”をテーマにした作品を発表するオープンマイク」
(MC・URAOCB)
…詩、歌、芝居、ダンス、絵、書、スピーチなど、各自3分程度で、自由に表現していただけます。

◇4272メンバーによるスペシャルパフォーマンス

※途中10分ほどの休憩が二回入ります。
※入退場は演目の途中でも自由にしていただけます。
※授乳、オムツ替えのできる別室をご用意しています。


現実の子ども
概念としての子ども
そして… 自分の心のなかの子ども

いろんな子どもが集まって
いろんな表現を実際に味わいながら
それぞれの生きる意味を
考えたり 感じたり
忘れたり 思い起こしたりする

そんな芸術のお祭りです☆


☆4272(しになに)とは…
詩・アートと社会のつながりについて考えるプロジェクト。「いま、詩に何(4272)ができるのか?」をテーマに、 詩人を中心とした有志が集まって2019年より活動をスタート。3月に自由学園明日館を会場に第一弾として、 国連で2015年に採択された”SDGs(持続可能な開発)”を アートの側からアプローチしてみようという試み 『SDGs × ポエトリー』を開催。本企画『子どもといっしょに究極芸術』が最新第二弾イベントとなる。
メンバー:桑原滝弥、URAOCB、向坂くじら、小針丈幸、萩原哲夫


ごあいさつぼくには現在2歳8ヶ月になる息子がいるのですが、気が狂うほど可愛くて、面白くて、美しくて、かと思えば、ものすごく憎たらしくて、暴力的で、欲望の塊で、まるで何か神様か宇宙の真理かからの挑戦状のような眼差しを向けてきたりします。一瞬カッとなって、ぶん殴ってやろうかなとおもうのですが、ぼくは彼を抱きしめて、キスをします。なぜ、そうするのか、よくわかりません。もしかしたらもう狂っているのかも知れない。とにかくそれでもぼくはキスをします。何度も。何度も。はじめは鬱陶しがって、ぼくの顔を引っ叩いたりするのですが、そのうちに笑い出して、身をあずけてきて、あまえながら、この天使だか悪魔だかよくわかんない生き物は眠りにつきます。気がつけばぼくも眠っていて、同じ呼吸のなかにいます。我が子の寝息を感じ半分寝ぼけながら、気が狂うことがあんまりゆるされない社会のなかで生きて、どこかですこしづつ狂いつづけることで生命のバトンを渡してきたのが人類なのかな、なんて考えが浮かんで、このイベントを企画しました。どうか気軽に、どなたでも、自由にあそびにいらしてください。わからないことを、わからないまま、わかっていけたらいい…な!息子よ

4272メンバー
桑原滝弥(詩人)

※本イベント、及び、4272関連情報は、下記ブログにて随時更新されます。
「桑原滝弥・情報ブログ」
http://shijinrui.blogspot.com/

__________________________
※動画の内容や仕事の方向性に合わせ、シリーズタイトルを「シングルファザー歴13年のデザイナー/イラストレーターの日常」から「蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art」に変更しました。

— — — — 
萩原哲夫(tetsuo hagiwara)
DARSANA(だるしゃな)主宰。東京多摩地区で21世紀型の情報発信やブランディングをデザインするデザイナー、イラストレーター。
東京都国立市出身、多摩市在住。13年間はシングルファザーをやりながら仕事も、2017年5月に子育て終了!
地元多摩地区のビジネスや情報発信のお手伝いがモットー。いつか地元で音楽やアートをミックスさせたフェスを開きたい! 異種クリエイターさんとのコラボも!

2000年に上野不忍池で満開の蓮の花に圧倒されてから蓮好きに。
現在興味を持っているのが地域おこし、日本のアートや文化のエッセンスを味わうこと、海外発信等。


web site: https://www.darsana.biz/DARSANA/
portfolio site (under construction): https://lotuth.tumblr.com/
instagram: https://www.instagram.com/lotuth/?hl=ja
facebook: https://www.facebook.com/tetsuo.hagiwara.1

気にいっていただけたら、投げ銭おまちしております!