見出し画像

子供のこころケアとありがとうを素直に伝える親子関係!




A.K. flowersのAYAKOです。


昨日、NHKの番組を観ていたら、コロナ禍の影響もあり、子供の精神科系病院が満床だったり、専門医に受診するまでに半年以上かかる場合があるようでした。


楽しみにしていた学校のイベントが無くなったり、頑張ってきたことを発表する場が失われたりしたことで心の変化が起きたり。


また、自分の見た目を気にするあまり、ご飯が食べれないとか、入院する子達はリスカ(自分を傷つける行為)を繰り返していたり。


そんな番組を見ながら、私自身も学生時代を思い出していました。


高校受験前の中学3年生の頃、原因不明の体調不良で病院を母親と一緒に何ヶ所もまわったことがありました。


私の学生時代にはスクールカウンセラーや心療内科が今程、発展していなかったり、こころのケアを重視する考えが広まっていなかったので、内科と婦人科をたらい回しみたいな感じで、結局は原因不明のまま、自宅療養でいつの間にか治ったなぁーと記憶しています。


大学時代にも、全てのやる気を失って、身体が動けなくなったことがあったし、社会人になってからは、逆に真面目に働き過ぎて、同じように身体がいうことをきかなくなって、半年ほど会社を休んだ経験もあります。


会社の場合は、私がきっかけで復活した頃には、産業医が入るようになっていました。


TVを見て色々と思い出したけど、、対処法については、その本人が立ち直るまで優しく愛で見守る姿勢の行動と言動が一番効果があるように私は思っています。


愛と優しさというのは、時には強さであり、時には夢と希望を叶える勇気の気持ちです。


人の心に愛と優しさがいつも在れば、意外と大抵のことは乗り越えていけるもの。


それは自分の心臓の強さで、何か起きても冷静になって考えるチカラ。
一時期は感情的になっても、必ず自分の中に愛と優しさの光を信じて対処法を考えて行動する人であろうとする強さ。


気持ちが揺らぎ、体調を崩すのは、その愛と優しさを深めている最中なんだ!と私は思っています。

身体の不調がひどい場合は病院に行って検査することはもちろん大切。


肉体のケアは専門医の意見もきいて、心のケアは心を満たすために自分が満足できることをやったり、ひたすら寝ることもオススメ。


心の栄養は喜びの感情が満腹になっているかどうかがバロメータなので、どんな行為をしていても自己満足出来ているか?がポイント❗️


寝ても、何かやってても、心配や不安、焦燥感がある時は身体も心も、その両方に栄養が不足している場合が多い。


身体は栄養ある食べ物で満足度をアップさせ、心は没頭できる行動で満足させる。

子供だったら、まだまだこれからの人生、今の瞬間に好きな事をやりまくっているくらい、なんでも許してあげても良いように思います。


漫画やゲームにハマったってOK。
身体を動かすのは家族で一緒にアスレチックや牧場など、お出かけしたらいい。それが出来る関係性まで愛と優しさで見守る。怒らない。


腹が立って怒る時は、自分の価値観を押し付けてしまって思い通りにならない腹立たしさが自分の中に存在してないか?を振り返ってから、子供に何を怒りたいのか?考え直しから言動するのが、私はおススメです。


親世代も、生きる喜びや自由に楽しむ生き方を皆がしてきたわけじゃないから、自分の過去の人生から作られた価値観に偏りがち。


誰一人として同じ人間はいないから、同じ価値観で他人を縛ることは親子であっても出来はしない。


私も親と心の面で愛や優しさを持てるようになるまで、かなりの人生を費やしたと思う。
けど、今は価値観や心の全てが繋がらなくても、もっと深い部分、DNAに刻み込まれた見えない部分は繋がっているので、会う機会が減っても、産んでくれた事に感謝し続けています。


自分にも親にも家族にも、ありがとうの気持ちが素直に言えるようになったら、それが自分の中に愛と優しさが芽生えた証になるかもね!
と思います✨😊


Let's live with love and kindness!
愛と優しさで生きよう!



花で日常に彩り豊かな心と感動をお届けします✨アーティフィシャルフラワーオーダーギフトショップ&フラワースクールA.K.flowers 代表AYAKO KAKUTANI

自分のご褒美に。大切な方への感謝を。「ありがとう」の思いを込めて世界に一つだけの特別なフラワーアレンジメントをプレゼントしよう!

愛する気持ち、感謝の気持ち、励ます気持ち、それぞれの人生で今あなたが感じる気持ちにぴったりのフラワーアレンジメントを自分や大切な方へ贈りませんか?
🌸フラワーショップページ


マンツーマンで楽しく学び趣味から資格まで日常をより楽しむための趣味クラスや自由でクリエイティブな発想を育むレッスン、お花の仕事に興味のある方への資格クラスなど多様なレッスンを行なっています。 
🌸フラワースクールページ🔻


#アーティフィシャルフラワー教室 #フラワー教室西宮 #フラワーアレンジメント教室 #artificialflowers #flowerarrangement #artificialflowershop #花好きな人と繋がりたい #日常に花のある暮らし #花のある暮らし #akflowers  #フラワーショップ #プレゼント #贈り物 #ギフトフラワー  #アーティフィシャルフラワー #オーダーギフト #プレゼント #クリスマスリース
#プリザーブドフラワー #フラワースクール #資格 #プリザーブドフラワー教室



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?