見出し画像

「届かぬゴール」 毎週ショートショートnote 【裏お題10年パンイチ】

さあ、4コーナーを16頭が回る!先頭は2番マルチライダー、半馬身差でテイエムピッコロとそのあと1馬身でダンスシャワー、最後の上りで勝負が決します!

第6〇回有マ記念はダンスシャワーにとって最後の戴冠を賭けたレース。鞍上は名手、武内 豊。ダンスはこのレースで引退も発表していた。

「いいか、1カメ!ダンスを撮り続けろ!」
インカムから指示を受けるカメラマンの横内は、正面ゴールになだれ込んでくる馬群を待ち受けていた。ダンスの最後の雄姿、優勝のゴール前の走りをパンで収める。10年間競馬のカメラを回して初の大役だ。絶対に外さない!
横内は自分の心臓を吐き出しそうな緊張の中、カメラグリップを握る。

さあ、勝負が決する上りだ!あーここで一頭が後退?ダンスだ、ダンスが故障か?あー!転倒 ダンスが転倒!

10万人の悲鳴が響く。

横内はカメラをパンせず、もがく馬と這って近づく武内を撮る。
ダメだ、骨折しているだろう。もういい、いいんだ、ダンス。

完 410文字

※これはフィクションです。実在の団体、人物、馬とは一切関係ありません。


たらはかにさんの毎週ショートショートの企画に参加させていただきました。今回は裏お題 「10年パンイチ」

カメラのパンというのは、移動する被写体を右左にカメラを旋回させながら撮るカメラワークのことです。ゴール前に来る競走馬たちをカメラを動かしてゴールまでの雄姿をとらえるつもりでした。競馬のゴールは固定カメラが捉えているのですが、それまでの勝負所はスタンドの数台のカメラがずっと追っています。(競馬を見たことがない人はyoutubeでたくさんUPされていますので一度見てみるのも良いですよ。凄い迫力です。)

文中の馬にはモデルが存在します。
悲劇の名馬と言われたライスシャワー。宝塚記念G1で骨折、転倒。そのまま競馬場にて安楽死の処置をとられ、競馬ファンにその名前と雄姿を永遠にとどめました。
ギャンブルと言われればそれまでですけど、競馬には多くのドラマが隠れていると私は思います。

そして毎週ショートショートnote、一周年おめでとうございます。
私が末席に無理くり参加させていただいたのはほんの2か月前です。
たらはさんをはじめとして先輩諸氏に自分の書いたものを読んでいただき、また、スキ(いやん(。・ω・。)ノ♡)やらコメントまで…本当に参加させていただき良かったと思う毎日です。
いずれ先輩諸氏に肩を並べられるような作品が書けるよう、成長できたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?