Naomi Komoto

サックス&フルート奏者としてプロ活動しています。20年ほどサックス講師もしています。

Naomi Komoto

サックス&フルート奏者としてプロ活動しています。20年ほどサックス講師もしています。

最近の記事

私が日本のうた(童謡、唱歌)をアレンジする理由

2015年にフランス人アーティストZAZさんのサポートをさせてもらったのだけど そのとき一緒に来日していたバンドメンバーの一人(フランス人)と仲良くなり、話すようになって。 フランス人はJAZZやってても、根底にクラシックな要素が流れている…そして自国の音楽にとても誇りを持っているんだなぁ、としみじみ感じて。 んで、では日本人である私は? 振り返ってみれば 小学校の音楽の授業で習った曲たち、 決して複雑ではない、むしろ単純なくらいの、 けれども美しくて耳に残るメロディ。

    • 音楽的センスとは何ぞや?

      「自分は音楽的センス(才能)ないですから…」と謙遜(?)しているご意見にちょくちょく出会う。 かくいう私も「あー、センスないのかなー」って幾度となく思ってきた音楽人生で。 しかしながら今ここにきて思う、そもそも音楽的センスとは何ぞや? クラシックやってた頃には「おまえのビブラートはコブシ回ってんだよ、クラシックは演歌じゃねぇ!」(by当時の師匠)、 ジャズのアドリブのレッスンでは「一緒に吹いてたら俺までおかしくなる!」(byジャズの師匠) などなど、何度となく、「そんな言い

      • 楽器の上達に音楽的センスはいらない

        って聞くと「んな訳ないでしょ?!」と思うかもしれませんが、楽器(歌なら声)の操作が上手くなる過程においては、音楽的センスは必要ないと思うのです。 特に初心者と言われる期間。 楽器を操作できるようになるために必要なのは、身体を動かすこと。ただそれだけ。 スポーツや料理、語学などなど…と全く同じで、今まで使ったことのない身体の動きを覚えること。そのためにはひたすら反復練習あるのみ。 野球なら素振り、キャッチボール。 料理なら包丁で何か切ってみる。 語学ならとりあえず声に出して

        • 「何を練習すれば良いかわからない」という人のために

          人がどんな練習しているか、 気になるときありませんか? 「あの人のプレーってめっちゃカッコいいんだけど、どうやったらああなれるのか…」 って、私は人の練習メニューに興味ありまくり。 てなことで、今日の練習メニュー公開してみます。 近々ライブの予定がないので、やらなきゃいけない曲がる訳ではない日のメニュー、 ご興味ある方だけどうぞ〜 フルート…1時間・ロングトーン10分間 ・メジャースケール12キー&フィンガーエクササイズ20分間 ・ケーラーエチュード20分間 ・好

        私が日本のうた(童謡、唱歌)をアレンジする理由

          試行錯誤を繰り返してると、掴めそうなチャンスは突然に訪れる

          まあ、本当 すっげー暇なのです、今。 コロナ禍前の土日と言えば 演奏のお仕事が入ってないときは 朝10時から夜21時まで、2,3ヶ所を転々と移動しながら一日中レッスンしていたんだけど 今日も昼間に2時間レッスンのみ、でお仕事終了。 暇すぎて 今日もめちゃくちゃ練習しましたw 久々に、テナーを吹きたくなって 基礎練ガッチリからの〜 少し耳コピして〜 楽譜見ないでソロ吹く練。 なんか、少し なんか、少し 今までより自由になれそうな、 何かが掴めそうな…!

          試行錯誤を繰り返してると、掴めそうなチャンスは突然に訪れる

          自己紹介

          noteで記事を書いていくにあたって、 まず私が誰なのか?を書くべきなのですね。 てことで、自己紹介(長文です)イカせていただきます。 甲本奈保美(コウモトナオミ) サックス&フルートプレイヤー、サックス講師、 作曲、アレンジ。 現在→東京、埼玉を中心に音楽活動(JAZZやポピュラーミュージックなど)をしています。 また、サックス講師としていつの間にか20年ほど経っとります。 歴史的な。→初めて音楽に触れたのは3歳。 祖母の意向で生田流箏を習わされ。 数年後談、母に

          自己紹介

          初投稿

          ID取得して今日で3周年だそうです。noteさんから記念バッヂ送られました… 3周年で初投稿。あらら。 ここではサックスや音楽の話を中心にいろいろ書いていきたいなと思っています。楽典なども楽しく解説していこうと思います。 &、このコロナ禍でやり始めた 絵を描くこと、 デザイン(フライヤーやレイアウトなどなど) 初心者ですが、勉強中の進行状態などもアップしたいと思います。 4/29がライブだけど(バナー作りました) 緊急事態宣言でどうなることやら…ミュージシャン