見出し画像

結婚式♡写真 #2

次女(3人目の末っ子)の結婚式を、無事終えることが出来ました♫

最後の子供の結婚式とあって、気合いを入れて準備してきました。笑

というのも不器用な娘のため、また経費節約のため、色んなものを手作りして♪

式場のプランナーさん始め、スタッフの皆様のおかげで、とてもとても素晴らしいお式になりました♡

心より感謝申し上げます。

ゲストの皆様も優しい笑顔でたくさん盛り上げてくださいました♪

そして口を揃えて「良いお式でした♡」と言ってくださいました。

娘夫婦も一生の宝ものになったと思います。

そんなお式の模様を、4回に分けてお写真でご報告させていただきます♫

今回は #2 。

リハーサルを経て、いよいよ本番です♡

まずは新郎が入場。

続いて新婦。

父親がわりに息子(長男)がバージンロードを一緒に歩きます。

ベールダウン。

私、大号泣でございます。笑

あんなに泣くとは自分でも思ってませんでした。

最後の子が今日巣立つのだと思ったら、なんか色んなことが思い出されて…。

そこに息子と立っている娘の姿を見ると、もうダメでしたね。笑

そして、いよいよリングガールは女の子ふたり。

しかし孫ちゃん4号(1歳)が直前に椅子から滑り落ちてギャン泣き!

厳かな雰囲気の中、響き渡る泣き声。笑

これは無理かも…と思ったお嫁ちゃんは、助っ人としてお兄ちゃん(孫ちゃん3号)もスタンバイ。

しかし“卵ボーロをお口に放り込む作戦”が功を奏し、ご機嫌復活。笑

リングピローを持つ孫ちゃん2号の真似をし、自分も空のカゴを持たせてもらったようです♡

いつもはおてんばでワガママで、お兄ちゃん(孫ちゃん1号)となんでも同じじゃないと拗ねちゃう孫ちゃん2号も、この日ばかりは立派なお姉ちゃん♫

それはもう頼もしかったです。

扉が開き、沢山のゲストに注目されても動じることなく、しっかりとリングガールの任務を果たしました!

可愛かったぁ♡

サイコー!やったね!

お式が終わったら、次はフラワーボーイの出番です。

男の子ふたり、という予定だったんですが、なぜだか全員参加。笑

急遽そうなったみたいで、カゴも4つ用意して下さったみたいです。笑

お花を撒きながら階段を降りるので、孫ちゃん4号は危ないと思っていたのですが、結局ママ(お嫁ちゃん)も一緒に降りることに。汗

私は下にいたのですが、どうやら上でワチャワチャしていたようです。笑

お嫁ちゃん、ありがとう♡

みんな撒くの上手でした♫

そのあとゲストの皆様と集合写真を撮り、ブーケトス♫

コスメブーケ、無事にキャッチしていただきました!笑

良かったぁ♡

さて、ここからは披露宴に。

この式場の素晴らしかったことのひとつは、子供たちのお食事を先に出して下さったこと。

そろそろお腹も空いてくる時間でしたし、新郎新婦を待っている間、またそのあとも主賓の方の挨拶や乾杯などの間、小さな子たちを待たせるのはなかなか大変。

配慮くださり、ありがたかったですね♡

高齢の母のお席にも、前もってクッションと膝掛けを置いてあり、スタッフの優しさを感じました♫

さぁ、いよいよ新郎新婦の入場です♡

続きは次回へ♡



最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

結婚式の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?