見出し画像

好きな音楽⑧「D.A.N」ダン


今回は私が日頃から聴くマイナスイオンとして癒されまくっておりますD.A.Nを紹介したいと思います。
初めて聴いた時に、どんな洋バンドの方達なんだろう?と気になってしまって色々PVを漁って拝聴してたんですが、まさかのジャパニーズ生まれとは思わず吃驚したのを覚えています。
空間を漂っているような耳心地の良いサウンド
何というか無重力ていう言葉が彼等には似合う気がしますね。スーッと耳に入ってくる音に自然と脳味噌が強制終了されてしまいます笑🙅
絶対寝ちゃう...寝落ち確定バンド(最高)
あと、vo.の櫻木さんの唄声も素晴らしいです...敢えてこういう歌い方をなさってるんだろうなぁと感じました。どの楽曲からも良い意味で日本ぽくない、何処か異国感ある不思議でメロウな雰囲気を感じるので気になった方は是非色々聴いてみて下さい!


「Zidane」

コチラの楽曲がお初だったんですが演奏シーンのみのシンプルな構成がグッと目を引きますね。
繰り返し繰り返しのリズムも癖になるし、耳に残る印象的なフレーズも...んもぅ堪らなく大好きです。D.A.Nはいつもイントロから魅せてくれるので最初から最後までじっくり聴き入ってしまいますね〜


「borderland」


コチラは2ndアルバム「ソナチネ」に収録されてる楽曲で特に好きな曲です。聴いてると内からエネルギーが湧いてくる感じがして元気貰いますね。ソナチネってタイトルも北野映画のオマージュ的な意味合いもあるそう
この曲10分弱あるんですが、そんな長かったけ?と聴くたびに体感短く感じます笑 スッと心に溶け込んじゃう不思議な曲



「No Moon」


コチラは3rdアルバムから「No Moon」という楽曲です。毎回PVのクオリティというかアートスタイルがカッコよくて何回も観てほわ〜〜と感動しちゃうんですが、サウンドも荘厳で物語を感じますね...どんどんイカつくなってきててヒュー!たまらねぇ〜〜ッ😆!
サビに当たる
「たいくつな時代を踊ろう ものがなしいリズムに酔って このけだるい宇宙をただよう」
という歌詞の部分も自分にはなんか刺さります。
今回新しく出した3rdアルバムも本当に最高でした...!


「Overthinker」

D.A.Nの楽曲の中でもかなり上位に入るめちゃくちゃ好きな曲です。なんというか今までとちょっと毛色が違う感じで新鮮でした。お洒落で妙なエロティシズムも感じましたし、とにかく格好良くてノレちゃうサウンドになってます🎵
「あたまイカれそう」ってフレーズも良いですねぇ...


「The Encounters」

コチラの楽曲はちょっとダウナー系のサウンドで私的に超絶好きです...PVも一人称画面でひたすら不可思議な空間をさまよってるだけ...ちょっと怖い笑 でもこんなゲームやってみたい🎮
曲終わりの最後にコインか何かが転がる音が聞こえるんですが、これもまた「インセプション」から着想を得たみたいです。そういや映画の終盤そんなんでしたもんね...櫻木さん観てる映画もっと知りたい!😭



⇩併せてコチラの記事も面白かったので、是非!
推しと推しが喋ってる!!!🙏🥹💕

という訳で今回は「D.A.N」でした〜
気になった方は是非聴いてみて下さい。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?