見出し画像

好きな音楽⑩「Billy Irish」ビリーアイリッシュ


今回は多分誰もが知って居るであろうビリーちゃんを紹介したいと思います。
彼女を知ったのは確か職場の有線で流れていた「Bud guy」という曲からでした。最初聴いた時から耳にこびりつくような?張り付くような?ウィスパーボイスに堪らなく興味を惹かれて、即YouTubeで探してやっとこ見つけた感じです!当時、職場の有線からたまたま流れて居たのを何回も聴く内に覚えてしまってよく仕事中に口ずさんでいました...歌唄いながらできる作業でほんと良かった...彼女には憂鬱な時間を乗り切るパワーを沢山貰っております!

楽曲はもう...至ってシンプル
シンプルすぎてこれ以上音数減らしたらノれなくないか?ってなるぐらい殺伐としてます!
無駄無駄無駄無駄ァ!な音は一切排除しているからこそ、Billyちゃんの唄声と歌詞がよりグッと引き立ってて最高ですね...彼女の楽曲は足し算ではなく、引き算なんだろうなぁと思います。余計な味付けはせず塩で十分じゃあと言われてる気が...

アメリカロサンゼルス生まれの芸能一家で育ったビリーちゃんは幼少期から兄のフィニアスと共に音楽作りをしていたそう...まだ21歳??凄いなぁ...13歳の時に制作した楽曲Ocean eyesがレコード会社の目に止まり瞬く間にランキング入り
以降数々のヒット作を生んでいます。
楽曲制作は今も兄と一緒に作っていて割合的には半々、LIVE観てると兄ちゃんちゃんと居ますもんね☺️仲良さそうで微笑ましい💕


「bury a friend」

MVのテイストがホラー映画そのものです!!
注射苦手な方は観るのをオススメできません💦
私はこういう世界観大好きマンなんで普通に観れちゃったんですが、ソウ2で注射針のバスタブに突っ込んだアマンダよりはマシかな?って感じです。ビリーちゃんのダークな曲も尖ってて良いですねぇ


「bad guy」

職場の有線で流れて時にめちゃくちゃハマった楽曲がコチラでした。総再生回数12億?!んー何回聴いても良き...私のFavoriteスルメイカソングです🦑 
MVの中でビリーちゃん訳分からん踊りをして居るんですが、私もつられて踊ってしまいます。
歌詞も悪い男について歌ってんのかと思ったんですが、どうやら悪い奴は私...自分自身というね...危うい色気も最高🥹


「you should see me in a crown」

アニメでほっこり☺️かと思いきや...曲が進むに連れて怖くなってきます...村上隆さんのフラワーちゃんを誰か守ってあげて...やっぱりBillyちゃんのダークな曲が一等好きなんで、もっと作って頂きたい。丁寧に日本語字幕もあるんで毎回助かっております🙏彼女のバラードも最高ですが、私は刺々しいのが好き。



「Lost Cause」

この気怠げな歌い方とちょっとおセンチな曲調が良いですね。MV観てるとどうしてもおっπに目がいってしまう自分を呪いたいです...。でも彼女の目元が1番好き...普段インタビューとかで見る着飾らない雰囲気とかお茶目な所とか本当に魅力的だなぁと思います。生き様がカッコいい...



「Oxytocin」


最新アルバムの中でもめちゃくちゃ好きです。
MVも赤の照明が印象的で彼女の心の奥深く
逃げられない場所に来たなぁって感じがしてドキドキしちゃう💓
3分半辺りからボルテージが上がってくるんで知らない内に頭を振ってしまいます...ほんと家事や洗濯の時にこういう曲聞くと捗りますね🙏


今回はBilly Irishでした〜。
気になった方は是非聴いてみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?