見出し画像

【ファクトに基づいたプロダクト開発がすごい!】すごいベンチャー100掲載記念リレーブログ🎉開発チーム土田

「あらゆるビジネスパーソンにプライシングという武器を」、そんな世の中の実現に向けプライシングスタジオでエンジニアとして活動しております土田です!

すごいベンチャー100 掲載を記念し、
#プライシングスタジオのここがすごい!というテーマで本日もリレーブログを投稿していきます!

COOの相関さんに続いて、二発目のリレーブログを私より書かせていただきます!

私が思う#プライシングスタジオのここがすごい!は、

「ファクトに基づいたプロダクト開発の実現」です!

っというのも、そもそものお話として、プロダクト開発において開発する機能の選定はとっても重要だと思うんですよ!

プロダクト開発は進めば進むほど、機能数が増え、機能を実現するためのコードも増え、機能数の増加は操作性の複雑化、コード量の増加は開発速度の鈍化に繋がります。

つまり、必要な機能だけを開発すればいいてことなんですが、、、確信を持って必要な機能の実装だけを行なうのは、とっても難しいことなんですよね〜(笑)

実を言うと、プライシングスタジオでのプロダクト開発は、必要であるというファクトがある機能しか開発を行いません。新しいソリューションはプロダクトへの機能実装を行なう前に、事業部チーム協力のもとソリューション検証を行い、顧客への価値が明確に認められた上で開発へ進みます。

つまり、実運用を通した上で機能を開発しているから、必要最小限の開発に留めることができているという訳です!開発余地を残しつつ、価値あるプロダクト開発が行えるなんて、エンジニアとしてとても幸せですね(笑)

「ファクトに基づいたプロダクト開発の実現」は、事業部の支えがあって行えるものであり、プライシングスタジオでのプロダクト開発をこれからも続けていきたいです!!

少しでも共感頂いた方は、是非お話しましょう!

最後に、明日のリレーブログは、会社のみんなから頼られるクライアントワークのスペシャリストである有本さんです!有本さんのブログも宜しくおねがいします!

▼ #プライシングスタジオのここがすごい!リレーブログ一覧はこちら ▼

▼ プライシングスタジオでは一緒に働く仲間を募集しています! ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?