見出し画像

私がたまに言っている”自立”ってなんだ

こんにちは!空音です!(今回のサムネ変かも)
今回は私がたまに「自立の授業を受けてきた」って日記に書いているんですけど、自立ってなんの授業?って思う人が居そうなので記事にしてみました。是非ご覧ください!


自立とは?

自立活動(じりつかつどう)は、障害がある児童及び生徒が自立を目指して、教育的な活動を行う指導領域である。特別支援教育を行う特別支援学校と、それ以外の学校に設けられている特別支援学級、及び通級指導教室等で教育課程上重要な位置を占める特別の指導領域である。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ウィキペディアさんの記事から引用させていただきました。
ありがとうございます!
簡単に言うと、
障害を持っている児童や生徒が自立を目指し、そのためにいろいろな活動を行う授業のことです。
(うまく言えてなかったらごめんなさい)

自立って何するの?

A、いろんなことをします!
支援級のハロウィンパーティーの準備をしたり、その子が苦手なところを少しでもできるようにしたり、ほんとにいろんなことをしています!
私は月曜日のときの自立の授業に出ることが多いので、1週間の予定とかを立てたりしています!

最後に

私が授業でやっている自立とは何か分かりましたでしょうか?
支援級とかにいないとあまり聞かないかもしれません。
でもこれで私がいる支援級について少しわかっていただけたのではないでしょうか。
これからたまにこういう系の記事も出していくので、皆様よろしくお願いします!
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?