見出し画像

ハリーポッター映画の世界を覗きに行きましたー!

海外の映画の中で一番ハリーポッターが好きで、豊島園駅の近くにハリーポッタースタジオツアーができてからずっと行ってみたかったのです。

ようやく、行けました☺️
お友達に感謝です…ありがとう!

こちら駐車場エリアです↑

入場する前ハリーポッターさんのメガネや、魔法で呼び出す守護霊さん、ハグリットと子供の頃のハリーがいました😌
個人的にスリザリンの蛇さん迫力があって写真パシャリ。

ヘビの写真を載せたきっかけは…↓

眠りながら見る夢でハリポタの映画で戦うシーンに似た光景をみたことがありました。
杖を持たない手のひらバージョンで、赤い火を手のひらから出して緑の光と戦うてきな夢をみたり、私の左手に蛇のタトゥーをいれられる夢も一度みたことがあります。(夢のお話興味ないですよね💦スミマセン笑)
けど夢に見るくらい、ハリーポッターやヘビ🐍(龍・ドラゴンも好き)好きなのかもしれないです(*'-'*)💓

読んでいただきありがとうございます。


それでは…いざ入場しますー!

ハンガリー・ホーンテイル

手荷物検査をしてからの、、
炎のゴブレットに出演してたドラゴンさん、ハンガリー・ホーンテイルさんがお出迎えしてくださります!
カッコいい👀✨

クリスマスツリーもキレイ!


映画の裏側・制作に至るまでの過程ゃ実際に映画の中を体験できる施設で見応えあります😌

ずらーっと作品並んでおります。
ハリポタさん制作した人達

たくさんの人達で作り上げたハリポタさんの魔法の裏舞台、感動します。

ホグワーツ魔法魔術学校の門

Open the doorー

門が開いてから、全体のお写真は撮らず動画で収めました。笑

まっすぐ歩いていくとー

お待ちかねのダンブルドア先生、いらっしゃいました😌

ここで組み分け帽子の体験ができれば面白いのにっとも思ってしまいますね。
映画のように組み分け帽子に言われてみたい、、笑。。

組み分け帽子さんのお写真、アップにして撮るの忘れてしまい、、この↑写真に半分だけ撮れたのでnoteにおさめます。
半分の組み分け帽子さん、見つけられましたか?😌

どの組も魅力的です!✨

サイドにホグワーツの生徒達が着てた制服とお食事台あります。

全部とても素敵で一つ一つ思い出としてnoteに書きたいですが、誰か読んでいただける人がいてくれた場合😌(めちゃくちゃ嬉しいです!)
疲れさせたくないので私が個人的にみれてよかったなって思ったのを写真と一緒に載せていきます。

①ダンブルドア先生と不死鳥の鳥

赤い鳥: フォークス 好きです。beautiful!

②動く階段

ワァー(*゚∀゚*)ってなりました!

実際歩いてみたかったなとも、思いました笑

③図書館の雰囲気

④闇の帝王ヴォルデモート&ヘビさん

ヴォルデモートさんの頭、ヘビさんのグネグネ良かったです。パワー感じました!

⑤ドビーちゃん

リアル…🙊
唇がプルルンしてました!可愛い

⑥ダイアゴン横丁

賢者の石で「ダイアゴン横丁」銀行やフクロウ、
杖、本、お菓子など魔法ならではの街で良かったです。

⑦杖 

たくさんの杖ありました!1本4800円。

個人的に買うとしたら、、ニワトコノ杖かな思ったんです。けど杖高いよ😭 お値段的に厳しくて買いませんでした。。

⑧ホグワーツ城の模型

ライトアップして暗くなったり明るくなったりしてました。

ハリーポッタースタジオツアー内でハリー達が映画で飲んでたバタービール🍺
せっかくなので、飲んでみました😌
私なりに普通に飲めました…笑。

ただ泡が勢い良すぎてグラスべとべとになりました笑

洗って持ち帰ることができるの良い思い出になり嬉しいです😌
ヘドリックのケーキも食べました!

1500円

お土産売り場は、全体的に広くて見てるだけでも充分楽しかったですね。

買いたくなる商品もあったのですが、ボールペン1本2400円もして私なりに高く感じて買わなかったです。。

限定品みたいな感じもして、一つ持ってても良かったかな?って思ったり、現実に戻ったりして結果現実に戻りお菓子とお友達とお揃いのハンカチ買いました☺️

私が狙ってたボールペンは、死の秘宝のマークです。ニワトコノ杖と透明マント、真ん中に蘇りの石、3つを合わしたマーク↓

このマークのボールペン欲しかったです。
1500円くらいなら買ってた😭

でも楽しかったし満足してます☺️

ますますハリポタさん好きになります💓

Thank you

映画を見返したら行きたくなるかも…✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?