あれば良いと思う新法と改めた方が良いと思うことについて

〈国民名字改名法〉①名字の最初の1文字目に「龍・竜」と言う字を使用することを天皇さまか内閣の許可がない限り使用禁止とする


②1生に1度だけ名字を改名することが出来る 但し、改名する場合はかならず名字改名法成立前の名字をミドルネームにすること「 表記例」(守宮・M(森宮)・光) ③結婚した時に子供のタメの選択肢として新しい名字(二人にとっては改めた名字)を用意して置くことができる つまり「夫婦新名」 〈暦についての私案〉現在暦(西暦)から改めて新しく暦をつくりなおして誠暦(仮)って名称にして暦を整えた方が良いと思います 誠暦では1月〜12月は28日で13月(復活させて)は29日と言う風にすれば現在暦の365日と同じ日数になるので行政的な負但は少しはすくなくなると思うのですが皆さま、この私案はどうでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?