中飛車対後手超速2枚銀

https://share.kento-shogi.com/?moves=5g5f.8c8d.7g7f.8d8e.8h7g.7a6b.5f5e.5a4b.2h5h.6a5b.7i6h.3c3d.5i4h.4b3b.3i3h.3a4b.4h3i.7c7d.6h5g.6b7c.3i2h.1c1d.1g1f.7c6d.5g6f.4b3c.4g4f.8e8f.7g8f.3c4d.5e5d.5c5d.5h5d.P%2A5e.8i7g.5b5c.6f6e.7d7e.6i5h.2b3a.5d5c%2B.6d5c.P%2A5d.5c4b.6e7d.R%2A7i.7g6e.5e5f.7d6c%2B.8b8c.G%2A6d.7i9i%2B.4f4e.4d3c.4e4d.3c4d.8f7e.5f5g%2B.5h5g.P%2A5b.P%2A4e.4d3c.5d5c%2B.5b5c.P%2A5d.5c5d.P%2A5c.L%2A6a.5c5b%2B.6a6c.5b4a.3b4a.6d5c.6c6e.G%2A5b.4a3b.5c4b.3c4b.S%2A4a.3b3c.5b4b.3a4b.S%2A2b.3c2b.7e4b%2B.S%2A4h.B%2A7g.P%2A6f.7g9i.4h5g%2B.4a3b%2B.2b1c.1f1e&turn=0

自分が先手、戦型は中飛車対後手超速2枚銀。

図①、46手目△79飛まで

本譜は▲65桂と活用させたが、どこかで△76飛成としてこちらの角の活用を防がれていたら攻め切るのは大変だった。
ここは▲83金と飛車を攻めるべきで、以下△52飛▲63銀不成△51飛▲72金△52金▲61金△63金▲51金△同銀▲61飛△62銀打▲81飛成、が一例で先手有利。

図②、50手目△83飛まで

本譜は▲64金としたが、少し駒を足しすぎな感じがありあまり良くなかった。
ここは▲53桂成とすべきで、以下△同銀上▲同歩成△同銀▲52銀△同金▲同成銀△63銀▲53成銀△同角▲54歩、が一例で先手有利。

実戦はその後、△61香から攻め駒を2枚取られたが、その隙に後手玉に迫ることに成功し、最後は王手飛車で自陣を安全にして勝ち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?