見出し画像

産院での初診日

*体調がすぐれず、振り返りの記録です。

ついに初診日!

ついに国立成育医療センターでの初診日を迎えました(9w1d)

病院の印象は…広い!そして、なんだか明るい‼︎

こちらの病院は妊婦の方や不妊治療中の女性や赤ちゃん、子供などの為の病院なので…基本的に女性と赤ちゃんや子供ばかり(イクメンも沢山いました)

言い方が悪いですが、ご高齢の患者さんなどはおらず…ピリピリしている人もおらず、優しい空間です🙆‍♀️

院内も広々としており、コロナ禍でも安心して通えそうです🚘

勿論有名な病院のため、重い病気や障害を持ったお子さんも沢山通っているので色々と考えさせられる事もありますが…ここでの出産であれば何かあっても出産後の子供のケアもしっかりして貰えそうで安心しました。

広い病院だからこそ診察を受けるまでの手順が難しい‼

再来の場合の受付方法や、診察を受けるまでの手順が正直…難しい😅

自動受付機で受付後は印刷された紙の指示通りに動きますが、採尿などがあればフロアを移動。

産科では健康状態を確認する紙を記入し、その用紙と共に廊下にある機械で自分で測った血圧、体重を受付に提出。

…これだけ書くと簡単に思えますが(笑)2.3回目の診察まではよく間違えてました。

(他の患者さんもよく「どうすればよいんですか?」と流れを質問している方を見かけます)

採尿については予約時間の20分位頃に別の科で事前に済ませておくスタイル。最初は予約時間に採尿を行い、終わったら診察に呼ばれるものだと誤認しており…呼ばれたタイミングで「まだ採尿してないんですけど」なんて伝えて看護師さんを少し困らせたことも😩

いざ診察室!

初診の予約の際に希望する先生を聞かれた気がするのですが…よく分からず、無指名で予約👏

担当してもらったのはO先生という男性の方。

初診の際は曜日関係なく順番で先生方が担当されるそうですが、本来は曜日で先生が固定されているそうです。

どの先生が良いのかも分からなかったのですが、私は初診で担当いただいたO先生を今も指名しています(不育症なども専門のようですので、少し不妊治療の知識もあるのでは…と思っていて、その点もプラスとなっています)

診察室は意外と…狭い!笑

院内の綺麗さと比べると採尿室と診察室が少し古いというか狭い印象を受けました🙄笑

膣からのエコーを受ける際も杉山のような別室で着替える場所はなく、カーテン越しに着替えてイスに座るシステム。

しかもイスに座るまでの空間?が狭い‼︎

看護師さんがカーテンの裏でコードとかを浮かせてくれますが…お尻でコードとか擦りながらイスまで移動するのが地味に嫌でした🤣

あと、びっくりしたのがモニター。

もちろん、産院専門のような機械のスペックを期待していたわけではないので…2Dなことは納得していましたが、モニターは先生の横にあるものだけ👨‍⚕️⚡️

最初、無言で長い時間エコーしていて心配で…(こんなに長く見てるなんて、子供は大丈夫なんだろうか。。。)と心臓バクバクで待ってたら突如カーテンがオープン‼︎

先生が股の間で「はい、このモニター見てください👨‍⚕️」なんて話してくれるもんだから…もう…固まりました(笑)

梅が丘でもモニターは先生側にあるとはいえ、カーテンは開けない状態でなんとかモニターが見えてたし…

まさかの…カーテン開けないとモニターが見えないシステムとは…笑。

芸能人も通うような杉山産婦人科に慣れていると少し驚きます🤣

でも、赤ちゃんがこの時は凄く元気で…何度も跳ねるのが見えてウルウルしちゃいました。

先生も「跳ねましたね👨‍⚕️✨」

看護師さんも「うふふ…♡本当だ👩‍⚕️♡」

なんて良い反応で…あぁ、産科は幸せの空間なんだな。としみじみ。

…性格の悪い私は「なんだ、このドラマみたいに温かい空間は…コウノトリか?🙄💦」と少し動揺してしまい、素直に反応できず。

「わ、わー。凄いぃ…う、動いたぁ…」と噓臭い反応しか返せませんでしたが。。。

概ね満足!でも、紹介状は…

初診は満足だったんですけどね。少し不満があるといえば、書いて貰った紹介状です📝

※以下は内診前のやり取りです。

紹介状って開封厳禁で封してあるので、私は事前に中身を確認出来なかったんですけど…診察室で先生とお話している時に色々と「?」となりました。

先生👨‍⚕️「今飲んでいる薬は?アスピリン?」

私👩「バファリンです。」

先生👨‍⚕️「どんなやつ?」

私👩「えと、緑の文字が…」

先生👨‍⚕️「これ?(画像出してくれた)なんで飲んでるの?」

初診の予約の際にバファリンを飲んでいることは伝えていたし、もちろん紹介状にも記載があると思ってたんですけど…こんな風に聞かれるんですかね?💦

そして何のために飲んでいるのか…なんの薬を何のために服用しているのかって紹介状に書いてあるものではないんですかね?

私👩「血液をサラサラにするためで…杉山で受けた検査で血が固まりやすいと言われて…」

先生👨‍⚕️「なんて検査?」

…TSなんとかって値で見てることなどは覚えていましたが、正式な検査の名前まで瞬時に思い出せず。。結局テンパってる私を見かね、次回検査結果を持ってくるように指示されました('_')

先生👨‍⚕️「…内膜症があるの?紹介状に書いてないけど。どっち側にあるの?」

初診予約の際の電話受付の際と初診表に記載してたので、聞かれましたが…まさかの紹介状に内膜症についての記載なし💦

杉山での初診時にはI先生に結構数が多いと言われ、子宮鏡検査で大きさも即調べてもらったのに…まさかの記載なし、だと?

内膜症がある側からは採卵できないとまで言われてたから、そんな軽微でもないと思うのだが…

その後も何月に採った採卵を移植したのか、予定日はいつなのか直接聞かれ…

紹介状も診察室のその場で渡したわけではなく、初診受付で数十分前に余裕を持って提出済。なのにこんなに直接聞かれるものなのか?💦

いや、O先生が直接聞くスタイルなのかもしれないけれど…薬と内膜症の有無については正直、紹介状に書いてなかったのではないかと邪推中です。

紹介状って最後に診察受けた方が書いてくれるんですかね…?それとも、看護師さん?

なんか…お金払って紹介状書いて貰ってるのに、大した事書いてないような気がしてなりませんでした😬笑。

こんな所で書くべきではないですが…紹介状書いてあるから安心と思わず、問診票などには分かる範囲で細かく書くのが吉と学びました。

(とは言え母から普通は病歴とか薬については紹介状に書くよ、と言われましたけどwww)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?