見出し画像

お部屋と心は繋がっている【2月のカオラボ】

こんにちは。ちえです。
詳しいプロフィールはこちらです。
  
昨日、ワタナベ薫さん の
オンラインサロンのカオラボで
ライブ配信がありました。 

時間が合わなかったため、
夜、2倍速にしてアーカイブで見ました。

今月のテーマは、環境について。

伊藤勇司さんの片付け心理学や
ミニマリストさんの配信内容を
思い出されました。

○○が散らかってるが嫌だ!
いつも時間がなくなる!
自分の時間がないのが苦痛だ!
…等




自分の家の状態と精神状態を
深堀する回でした😲

=========

私が、
部屋と心の状態の繋がりを意識し始めたのは、
伊藤勇司さん の本に出会ってからです。

子どもの頃から物が多くて、
転勤族で2、3年に1回引っ越してきたのに
それでも減らせませんでした🤣

大学時代も部屋が広いのもあり、
卒業時には、引っ越しに手間取るレベルまで
増えてしまった苦い経験があります。


「私の頭の中って、散らかってるの?」と
感じ始めました。

更に一時期、
ミニマリストさんのYouTube動画を
よく見ていました。

驚かされたのは、
「物の量が多ければ多いほど、貧乏になる」
と言う事実です。

何もしても上手くいかないと悩んでた時期が
ありましたが、
それもそのはずです😅

「こんなスッキリした部屋じゃないな」と
思いました。

某ミニマリストさんの動画を見てた頃は、
毎日のように、不要なものを捨てたり、
片付けたりしてました😅

=======

今回その頃のことを思い出しながら
ワークをしました。
「お部屋の状態と精神状態は繋がってる」と
改めて感じました。

去年の夏に自宅でテレビ局の取材を受けましたが、
それを見たママ友にこんなことを言われました。

「部屋、めっさ片付いてるね😲」と。

テレビに映るので、
目的のものをわかりやすくするために、
余計なものは片付けたけど、
前日から大掃除や片付けはしてません🤣

「少しずつスッキリした部屋に
近づいてきたなぁ」と
感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?