見出し画像

Frutiger Aeroの全て-13個のサブジャンルを徹底解説!!

この記事には最新版があります!↓

以前Frutiger Aeroの記事を書いた時よりもだいぶ情報が充実してきたので、今回はFrutiger Aeroのサブジャンルについて解説していく。


Frutiger Aeroとは

まずはFrutiger Aeroについてざっくりとおさらいしてみよう。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Aero?file=EjOHWqqVgAAg_VB.jpg

Frutiger Aeroとは、Y2K時代の終わりを経て、およそ2004年から2013年にかけて流行した美学である。スキューモーフィズム(初期iPhoneのUIなどに用いられた手法。実際の物質に近い立体感のあるデザインのこと)、光沢のある質感、自然とヒューマニズム、水、泡、オーロラ、ボケ、フラリッシュパターン、明るく鮮やかな色(通常は白またはモノクロの背景にコントラスト)、ガラスなどを用いるのが特徴である。(和訳+補足)

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Aero

ざっくり要約すると、
2004年から2013年にありがちな、色鮮やかで立体的で、しばしば自然や生き物をモチーフとして取り入れたデザイン
といったところだろうか。

前回の記事

詳しく知りたい方はこちら↓


Frutiger Aeroの全体像

Frutiger Aeroは「Frutiger Eco」、「Helvetica Aqua Aero」、「Frutiger Metro」という3つの大きなサブジャンルをもっている。

Frutiger Metroはさらにいくつかのサブジャンルをもっている。

また、Frutiger EcoとFrutiger Metroのどちらにも分類されなかったのが「Technozen」「Frutiger Aurora」「DORFic」「Funky Seasons」である。
ちょっと複雑なので図にまとめてみた。

次に、各サブジャンルについて解説していく。


Frutiger Eco

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Eco?file=Green_utopia.jpg

Frutiger Ecoは、緑や環境をテーマにした美学だ。
自然と持続可能性を中心とした未来的なテーマを取り入れているのが特徴で、地球温暖化の話題とともに2000年代初頭から半ばにかけて流行した。

現在でもクリーニング製品のロゴデザインなどの分野で人気である。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Eco

Frutiger Ecoのビジュアルは、高度なテクノロジーと自然のブレンドであり、持続可能性と環境への配慮に重点を置いている。

また、よく用いられるモチーフは、地球(緑色のものもある)、ソーラーパネル、木などの植物、光沢のあるデザインなどである。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Eco?file=Ecometro.png
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Eco?file=ASIL.jpg


Helvetica Aqua Aero

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Helvetica_Aqua_Aero?file=Phish.jpeg

Helvetica Aqua Aeroは、に関するものをテーマにした美学だ。
Frutiger AquaやLow Frutigerとも呼ばれている。

Helvetica Aqua Aeroでよく用いられるモチーフは、イルカや魚などの海の生き物、砂浜、CGの海、泡などがある。

Helvetica Aqua Aeroは基本的にはFrutiger Aeroのサブジャンルとされているが、Frutiger Aeroのような未来派や抽象技術に重点を置くのではなく、単純に海や水生生物を重視した美学のため、概念的にFrutiger Aeroとは異なっているのがポイントだ。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Helvetica_Aqua_Aero?file=HAA.png
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Helvetica_Aqua_Aero?file=Helvetica_Aqua_Aero_4.jpg


Frutiger Metro

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Metrooooooooo.png#Technology

Frutiger Metroは、2000年代のベクターグラフィックデザインに関する美学だ。

「Metro」はFrutiger Metroの代表的な例であるWindows 8で使われたフラットデザインの環境の名称に由来する。

Windows8
http://jooh.no/index.php/2012/04/26/windows-8-metro-no-grow/

Frutiger MetroとFrutiger Aeroの違いは「質感」だ。
Frutiger Metroがフラットな質感なのに対し、Frutiger Aeroは立体的な質感だ。

Frutiger Metroはフラットデザインへの移行期、すなわちFrutiger Aeroブームの終わりの時期に流行した。

ペルソナ4 ザ・ゴールデン(2012年発売)
https://www.bing.com/videos/search?q=persona4+the+golden+op&view=detail&mid=33481DD64B556064970833481DD64B5560649708&FORM=VIRE

次に、Frutiger Metroのサブジャンルを6つ紹介する。


- Funky Metro

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Sk4zpvaf2bha1.webp#Visuals

Funky Metroはスピーカー、DJミキサー、ヘッドフォンなどの音響機器や、人間のシルエットなどのベクターグラフィックをテーマにした美学だ。

鮮やかでフラットな色彩を用いているのが特徴で、最後に紹介するFanky Seasonと近い美学とみなされることが多い。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Fzt5ywaf2bha1.webp
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Frutiger_Metro11.jpg


- Rave Metro

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Frutiger_Metro_22.jpg#Technology

Rave Metroは、レイブ、ディスコ、ロックミュージックなどに関連する要素を持つ美学だ。
Funky Metroのように音響機器や人間のシルエットがよく用いられる。

Rave Metroの特徴は色彩にモノトーンとホットピンクを用いている点で、Funky Metroよりもより女性的な側面に傾いている。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Metro_38.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Frutiger_Metro_17.webp

Rave Metroは、Funky Metroと次に紹介するGrungy Metroの中間に位置するといわれている。


- Grungy Metro

Grungy MetroはFrutiger Metroの汚れた要素に焦点を当てている美学だ。
複雑に重なり合うパターンや飛沫、黒を多用するなどの特徴がある。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Emo_bg.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Frutiger_Metro8.jpg


- Vectorbloom

Vectorbloomは花やツタなどを用いた複雑なパターンを中心とする美学だ。
1960年代のサイケデリックなグラフィックデザインと初期のアールヌーボーからインスピレーションを得たとされている。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=HD-wallpaper-vector-flowers-graphics-flowers-butterflies-florals-vector.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Original_cf01f700805573b10f49b1a1dadc5062.jpg


- Floral Metro

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Frutiger_Metro4.jpg#Technology

Flolal Metroは、花や蝶、グラデーションや光沢のあるテクスチャを中心とする美学だ。
Vectorbloomと違い、ミニマルでソフトなデザインになっている。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=69a60f001389c83a8f1f636c93710672.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=IDog.jpg


Flat Metro

Windows8
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro#Technology

Flat Metroは、Frutiger Aeroの終わりの時期(2010年代初頭)に考案された、フラットデザインをテーマにした美学だ。
主にUI/UXデザインの分野で用いられた。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Xbox_Home.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Metro?file=Android_kitkat_4%2C4.jpg

最後に、Frutiger Eco、Frutiger Aqua Aero、Frutiger Metroのどれにも分類されなかった美学について見ていく。


Technozen

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Technozen?file=2D311C83-9D16-4C31-8FEE-D6BA837A8EAF.jpg

Technozenは、主に2000年代半ばから後半の日本のテクノロジーに触発された美学だ。
洗練された無機質な雰囲気でありながら、どこか親しみやすさや居心地の良さを感じるようなデザインを指す。
Technozenの「zen」は、日本語の「禅」が由来である。
Technozenの哲学について詳しく書かれているページがあったのでので引用する。

Technozenの哲学は、技術と自然の調和に基づいている。これは、ペースの速い現代のテクノロジー文化の拒絶であり、よりのんびりとしたライフスタイルを支持している。それは、テクノロジーは生活を改善するべきであるが、それを完全に支配するべきではないという信念に基づいている。(和訳)

Technozen | Aesthetics Wiki | Fandom
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Technozen?file=41ZeUHZBIsL.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Technozen?file=0E8325E0-3C06-4FA9-9AB5-3F7BF43A9C15.jpg


Frutiger Aurora

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Aurora?file=D1shepb-b57b9a3c-0a67-480a-af4e-0e4fe5fca77b.jpg

Frutiger Auroraは、オーロラのグラフィックををメインとした美学だ。
2000年代初頭から2010年代初頭まで人気だった。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Frutiger_Aero?file=Aurora-1920x1080-blue-purple-vista-wallpaper-preview.jpg


DORFic

https://aesthetics.fandom.com/wiki/DORFic?file=DORFic_1.jpg

DORFicは、90年代後半から2010年代半ばまで企業のデザインやゲームなどで人気だった、明るいオレンジ(または赤)と白の配色が特徴的な工業的でミニマルなデザインを指す美学だ。

名前の由来はDaylight Orange Futurismとgraphicを掛け合わせたものだ。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/DORFic?file=DORFic_6.webp
https://aesthetics.fandom.com/wiki/DORFic?file=DORFic_23.webp


Funky Seasons

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Funky_Seasons?file=IPod_promotional_campaign_2003.jpeg

Funky Seasonsは、2000年代半ばから2010年代初頭にかけて広告でよく使用された配色を指す美学だ。

2004年頃のAppleのiPodシルエット広告(上に載せた画像)が4色であったことから、Four Colorsとも呼ばれる。また、それぞれの色は四季を表している。(ピンクは春、緑は夏、オレンジは秋、青は冬)

のちに4色に限らず、虹色などのカラフルな配色もFunky Seasonsと呼ばれるようになった。

https://aesthetics.fandom.com/wiki/Funky_Seasons?file=Color_pebl1.jpg
https://aesthetics.fandom.com/wiki/Funky_Seasons?file=D84f90b9f86e508cc70a994f92f15518.png


まとめ

いかがだっただろうか。
この記事の内容をまとめると、

①Frutiger Aeroはたくさんのサブジャンルを持っており、「Frutiger Eco」「Helvetica Aqua Aero」「Frutiger Metro」などがある。

②中でもFrutiger Metroはかなり細分化されている。

③Technozenなど、日本のテクノロジーに影響されたものもある。

また、それぞれの特徴を簡単にまとめると以下のようになる。

閲覧ありがとうございました。
それではまた。

参考資料
Aesthetics Wiki | Fandom


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?