見出し画像

ときどき日記(436)なんでマイナンバーとは関係ない医療費で罰金払うのか?

「マイナ保険証を持たないすべての人に対して、職権で「資格確認書」が交付されることになった。ところが、(略)資格確認書を利用した場合、窓口負担が割高になる「ペナルティー」が検討されていることが分かった。」(日刊現代DIGITAL 8/16(水) 9:06配信)

スジが違うと思う。

健康保険料を納めて相互扶助に参加しているのに、マイナンバーに健康保険を紐付けないからと言って、給付という扶助が制限される意味が分からない。

健康保険の中には政府管掌ではない健康保険もあるのに、それらに加入している者たちからも罰金取るのか?

マイナンバーと健康保険は、そもそも別制度の話。混同するな。

百歩譲って、保険料も国費から全部負担してくれているなら仕方ないと思うけど、われわれは税金の他に保険料として納めているから到底承服できる話ではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?