見出し画像

時間を買う~映画~

今年も映画館に足を運んでいた。
去年は「劇場版呪術廻戦0」をTOHOシネマズとユナイテッド・シネマで観ていた(2回鑑賞)。
今年は「劇場版シティーハンターエンジェルダスト」に行った。

今回はムビチケットをユナイテッド・シネマで購入してTOHOシネマズで観た(ユナイテッド・シネマでも4DX観る予定にしてたんですが…)。

観るきっかけになったのはBS11でTVシリーズのシティーハンター傑作選が放送されていて観たくなった。
アニメ版が制作されたのは昭和60年代から平成初期。私が小学校~中学校~高校を過ごした時期になる。長崎は当時民放2局時代。KTNでゴールデンタイムに放送されていた。1991年に日テレ系のNIBが開局して途中からはNIBに変わった。
今ではコンプライアンスで「これってどうなの」というのもあるけど、当時はそれが当たり前だった。

劇場公開日の翌日に観に行くことを決めてTOHOシネマズのサイトを見ていたところ
「劇場挨拶回」を発見。特別料金になるけどこれはまたとない機会。劇場挨拶回の前上映をムビチケで購入しそ次の劇場挨拶回も同じ座席にして購入。
1日で連続2回観るとは…。別の日に3回目観ました(学割使いました)。

ネタバレ・あらすじ

冴羽獠とパートナーの槇村香のもとにYouTuberのアンジーがネコを探してほしいと依頼してくるところから本編は始まるのだが、オープニングに出てきたのはキャッツ・アイの三姉妹と冴羽獠と海坊主ことファルコン。三姉妹の依頼の手伝いのために獠と海坊主がいるのだが、ここも大事なシーン。
相変わらず獠は若い女性をマッチングアプリ使ってナンパしてるし(マッチングアプリが時代を感じる)🤣海坊主はパートナーの美樹と変わらず喫茶店をやってるし、真っ赤なポルシェ乗り回す警視庁の刑事の冴子も相変わらず。
嬉しかったのは、
獠がもっこりを発動した時に出てくる香の

「100トンハンマー」が健在😂

依頼主のアンジーは獠を殺すために日本にやってきたことが判明するのだが、アンジーを狙う輩もいたり、またタイトルにもなっている「エンジェルダスト」にも関わってて…。

クライマックスシーンは書きません。
3回観ても泣けます。切なくなります。

最近のアニメ映画は入場者特典があって、最初に述べた呪術廻戦0でも「乙骨憂太」「五条悟&夏油傑」のイラストを頂きました。
今回は2回観た日は「イラスト色紙」×2。
3回目は「ポストカード」でした。
イラスト色紙は同じものが2枚あっても…と思っていたところ、職場の方が欲しい。ということでプレゼント。めっちゃ喜んでました。
「ポストカード」は偶然にも獠と香の組み合わせだったので嬉しすぎてXにあげてしまったくらい。心のなかではめっちゃ叫んでた🤣

来年も映画館に足を運ぶ予定。
劇場版スパイファミリーに劇場版パリピ孔明。
アニメ以外でも興味ある作品があるなら観たいなぁ。




この記事が参加している募集

買ってよかったもの

アニメ感想文

最後まで読んで頂きありがとうございます。 いいね。フォローしていただけると嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 サポートは今後の大学などの学びに使わせていただきます。