ほどほどに

 前回の記事で、最近は外出してばっかいる、って言ったじゃないですか。

とにかくもう 学校や家には帰りたくないんだってばよ~~~~~~!!|魚木まる (note.com)
↑前回の記事


 今日はその疲れがたまってきたのか、どこにも行けず、一日のほぼ大半を寝て過ごすような怠惰な優雅な一日を過ごしました。

 ただ単に家にいたくないという気持ちだけでなく、何とかして有意義な一日を送ってやりたい!!!!という思いが強くなりすぎていたようです。

 インスタとか、友達の話を聞いていると、皆すごく充実した人生を送っているように見えるじゃないですか。え、私何もしてなくない???全然頑張れてないじゃん・・・。とか思ってしまって、それから将来のこととかをいろいろ考えてしまうと、本当に何もやりたいことがないんだな~という気持ちになってしまい・・・。

青年なのに、大志を抱けない|魚木まる (note.com)
↑クラーク博士に怒られるブログ

 毎日予定がぎっちぎちに詰まってる人生だけを良い人生と思ってはいないんですけど、こう、気づいたらどこかでそう考えてしまう自分がいますね。
 小さいころから、将来の夢、とかいう作文を書かされたり、私たちは目標や目的をもって生きることを教えられてきました。まあ、そうやって生きられたら一番なんでしょうけど、それなりに現実を知ってしまうと、そう簡単に夢を持ったり、持ち続けたりすることが難しくなることもある。私は正直に申し上げますと、夢を持つことがとても怖いです。もしかなわなかったら、うまくいかなかったら、その責任はすべて自分が持つことになるのだと思うと非常に恐ろしいです。中学生の時に、ある夢をあきらめてしまった(あきらめたというか、これが本当に目指したい道だと思えなくなってしまった)経験もあってか、私は大きな夢を持つことが億劫になってしまいました。
 いつまでそれ引きずってんだよ、って感じでしょうが、人ってなかなか変われる生き物じゃないみたいです。

 でも、そんなことで嫌な気持ちになるぐらいなら、そういう固定観念は捨ててしまってもいいんじゃないかと思っています。たとえ何も目的がなくても、とりあえず命があることが大事だ、という風に思って生きることにします。周りから甘えだとか、そう思われてしまってもいいです。私はわが身のほうが大事です。

 私は生物学とかよくわからないので、間違ったこと言ってたら申し訳ないのですが、人間以外の動物って、生きることを生きる目的にしていると思うんです。自分の命をできるだけ長引かせ、子孫を繁栄させる。なかには自殺する動物もいると聞きましたが、それだって、人間界でいうとこの自殺とは違うものだと思う。種全体でみたら、「生きる」ことが目的だと思うんですよ。

 人間はどうか。私たちは、特に恵まれた先進国にいる私たちは、生きていることが当たり前であって、さらにそれ以上の何かを求めて生きている気がする。その何かっていうのが、生きがい、目的、夢、名声とか、そんなところでしょうか。でも人間だって昔はもっと動物的に生きていたと思うし、それは昔、とはいえ、動物の進化の過程から見たらほんのわずかな間だと思います。文明の発展に、人間の進化が追いつけるわけがない。

 だから、もっと日々のこまごまとしたことを忘れないように生きていきたいな~と思うわけです。言葉で表しにくいんですが、地に足付けて生きてくぞ、って感じ。上ばっかり見て、私たちは足元にある基本を忘れてしまう。それが、時に人間を苦しめるのだとしたら、なんて愚かしいことでしょうね。ほら、受験期にも言われたでしょう、基礎をとにかく固めなさいと。学校の夏期講習で耳タコなほど聞きました(それとこれは違う)

 あと、自分の気持ちとか体調の変化にもっと敏感になりたいな~とは思う。小学生の時からずっと、ぶっ倒れるまでやり続けてしまう癖がありまして。多分人より疲れやすい性質なのに、鈍感なもんで、ある日急に疲れがたまって学校を1~2週間ほど休んでしまう。これはよくないっす。早死にしたくないもん。できるだけ長生きして、この世がどれくらい変化するのか見てみたいもん。

 小さいころに比べたら、感動することとかが減ったなあ~って人いませんか。私もそうです。大学一年生でこれはちょっとやばいのでは、と震えています。感受性をちゃんと取り戻したい。やっぱりそのためにも、心の余裕をもっていきたいよね。小さなことにもちゃんと気づきたいよね。

 皆さんも、ほどほどに、人生楽しんでください。下り坂の日だってあります。

 それでは、この辺で、さようなら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?