VC/スタートアップ基礎知識の調べ方

まず前提として、

・そもそも言葉の定義が分からない
・言葉の定義は分かったがまだイメージが出来ない

という人向けの内容となります!

この記事の背景

VC/スタートアップに関わる人は元々経済学部などで基礎的な知識を学んでいる人が多いと思います。

私は工学部の院生で全くそういう知識がない中VCに興味を持ったので、周りにスタートアップに詳しい人もおらず、最初は何が何だか分かりませんでした。

世の中の多くのコンテンツには、Googleなどで調べるとすぐに「基礎知識まとめ」のようなものがあると思います。
ただ、自分が調べた限りでは、スタートアップ業界では少なく、そもそも専門知識を持っていないと書いてることが分からないことが多かったです。

そこで、ほとんど知識を持たずにVCに興味を持った自分だからこそ分かることもあると思い、この記事を書こうと思いました。

そもそも何で知識を得ればいい?

世の中で情報を得るために、最初に手を付けやすい手段は大きく4つあると思います。
・webサイト
・動画
・対面の講義
・本

自分は動画と本はある程度知識を持っていないと分からないことが多かったです。特に動画だと、1分くらいで3,4個くらい分からない単語を言われると途中で閉じてしまいました。

個人的には、対面の講義系のイベントが一番分かりやすかったです。
人がいる方が最後までモチベーションも続きます。

Peatixというツールだと、無料で参加できるものも多くて使いやすかったのでオススメです。オンラインのイベントも多く載っています。

ただこの記事では、サイトの中でいくつかピックアップして比較していきます。

サイト一覧

自分が調べた限りでのある程度初心者に向けたサイトの特徴と、その中で自分が好きな記事を1つ挙げていきます。

Creww

「スタートアップに関する基礎知識」「新規事業・事業拡大に関する基礎知識」などいくつかのカテゴリーごとにまとめられています。
1つあたりの量が多くなく、言葉の定義を知るのにぴったりです。

好きな記事は「LP出資とは?」です!
最後の『今後もしLPと投資先のスタートアップ企業(ベンチャー企業)の間で、直接的な事業シナジーまで創出できる様な仕組みができれば、また新しい形のオープンイノベーションの流れがうまれるかもしれません。』
にワクワクしました!

②東大IPC

東大IPCという東京大学の子会社VCのコラムです。
さまざまな言葉の定義から実例まで詳しく書かれてて面白いです。
最初に見るサイトというより、ある程度言葉を知ってから見るといいと思います。

好きな記事は「サーチファンドとは?」です。
シンプルにそんな概念があることを知りませんでした。

③BATONZ

色々な項目ごとに実例を踏まえながら説明されています。
また、表現が工夫されていて知識がなくてもイメージしやすいです!

好きな記事は「有名な投資家を紹介!」です。
個人の考え方で投資先やスタイルが変わるの面白いです。かっこいい。

④インキュベイトファンド

自分の内定先ということで最初読もうとしたのですが、「資金調達基礎」はかなり知識を持っていることが前提のように感じました。
そもそも、『起業家向け勉強会の内容を記事化したもの』とのことなので、初心者向けではないですね。
ただ、網羅性はとても高いと思います。

好きな記事は「ベンチャーキャピタルとは?#1」です。
こちらは読みやすく、VCのイメージしやすいです。
また、#2はインキュベイトファンドの思いが込められていてとても好きです。

⑤その他

最初VCについて知るのに他にいいと思ったものを2つ載せます。
専門用語はもちろんありますが、実例ベースでとてもイメージしやすいです!

Kxshareコラム、千葉道場ファンドのnote記事

まとめ

VC/スタートアップに関する基礎知識が書かれたサイトを紹介しました。

基礎知識が必要ない順に、
Creww > BATONNZ > 東大IPC > インキュベイトファンド
だと思います。

このあたりの記事で基礎知識をつけながら、本を読んだり多くの人と話して知識を深めていくのがいいと思います!

以上です!ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?