見出し画像

11/22 週の雑記|運用成績向上のために考えていること|先週と今週の運用成績

2週間ぶりの投稿

書くことは好きですし、ネタ切れもそうそうないのですが、じっくり考えて、文字に起こすには、構成を考える時間や実際にキーボードに打ち込む時間がなかなか取れないです。これ、毎回基本的にPCを立ち上げて書いています。PCを立ち上げるというのがちょっとしたハードルです。

過去4年ぐらいかな?ブログを書こうと決めて。転職する前のほぼ専業シュフだったときは、時間に余裕があったので、PCを立ち上げるのはそんなに大変じゃなかったのだけれど、転職してサラリーマン生活が始まった途端にそんな余裕はなくなりました。

オフィスとは異なり、自宅では常時手元にPCを置いて立ち上げっぱなしにはしていません。棚にしまってあるPCを棚から出してきて電源を入れることかがら始めます。棚にしまっているのは、置き場所という理由もありますが、セキュリティの観点から、目につかないところにしまっている、という理由もあります。

棚から出すのが労力を必要としている、

自分に必要なのは、じーっと向き合って考える時間なんだと思います。そういう余裕が欲しいので、FIREしたいと思っています。全く仕事をしたくないというわけじゃなくて、自分の時間、そのほかもろもろ自分の資源に余裕があったらなあと。

運用パフォーマンスの向上のため考えていること

自分のポートフォリオを見ると、短期で含み益がじわじわ増えている銘柄もあれば、マイナスの銘柄もあります。最近だと、BNPL系の銘柄を取得したのですが、金利の動きにつられてあっという間にマイナスに転じてしまいました。しばらくはイケイケな状態を期待していたので、読みが外れて、しょげています。少額しか取得していないので、現時点で損失はそこまで大きくないことが慰めになっています。BNPL自体は将来性がまだあると思うので、引き続きホールドする予定です。良い感じに上昇したらポジションを増やすつもりでいます。

当初は、経済再開→ホリデーシーズンが本格化、消費意欲旺盛→BNPL利用も増える、というシナリオを想定していました。

ここにきて、南アフリカで発見された変異株がまたまたロックダウンに逆戻りするのか、展開が読めないですね。

感染者数とか今後の展開はわからなくて、短期的にはパッとしないかもしれないです。半年ぐらいはほっておく方針です。短期でジタバタしないようにしたいです。

実は、他にも最近、取得した銘柄はことごとくマイナスに転じています。それでも運用資産全体で見ると順調といえるのは、これまでの含み益がかなり厚いからです。今年は昨年ほどはぐいぐい伸びないなあと思いつつも数か月間の推移を見ていると、じわじわ増えていることが見て取れます。

気になることは、マイポートフォリオの中でもじわじわ伸び続ける銘柄が限られてることです。勉強も兼ねて、気になった銘柄を少額から、えいっと取得しています。その後数か月にわたってじわじわ来ている銘柄、当たりだった銘柄がそこまで多くない。正確にはカウントしていませんが、半分もない印象です。

半年以上ホールドしても、決算が悪かったとか、ニュースに乏しかったりして、株価が冴えなくなったら、売却しています。そうこうしているうちに他の銘柄を取得してホールドした方が断然パフォーマンスが良かったなんていう展開が多いです。売却しないで手元にある銘柄は、結局、ちゃんと伸びている銘柄のみ、という状態です。

全体的にまあまあのパフォーマンスで推移している一方で、それなりのハズレもありますが、最近、反省点も踏まえつつ、もっとパフォーマンスを向上させるにはどうしたら良いのか、考えを巡らせています。

順調に増えているとはいえ、ものすごく運用資産が多いかというそうでもなく、目標からはまだ程遠い状態。

いや、株クラのインフルエンサーの皆様、本当にあそこまで資産を殖やせていて、すごい(羨望の目)。

投資に関連する本やインフルエンサーの投稿に目を配っています。大成功している人と自分の違い。けっこうあります。

一言で表すと、自分は、貪欲さにかけるところがあります。投資に限らず、こことぞ、というタイミングで欲が足りない。

で、後から振り返って、あの時、もっと現状の枠内でどうにか頑張るんじゃなくて、視点を変えるとか、深堀するとか、一旦つきはなすとか。

同時に、周りの目を気にしすぎずに欲張って、自分のことだけを考えていれば、と思うことがけっこうあります。

投資の話でいけば、もっとインプットがないと知らないこと、見えないことが多いと思いました。

目の前のタスクの多さのため、インプットを充実させようとしたら、インプットのための時間を確保しないとダメなのですが、力を入れたい項目です。

先週と今週の運用成績

インデックスの方は、またまたぐずぐずな状態です。上昇したらまた後戻りをけっこう繰り返していますね。

運用額が大きくなるにつれて、だんだん多少の金額の増減に動じなくなりました。以前だったら数万円の動きで感情がかなり揺れていました。数万単位で増えたら一日中うっひゃーと思っていたし、逆はぎょえーーとうろたえていました。今は、またどこかで増えるし、と冷静でいられています。

慣れってすごい。

先週

今週
継続して入金しているので評価額は増えていますが、含み益はむしろ減少してしまいました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?