見出し画像

沖縄のホテル:ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートをレビュー

こんにちは、Annaです♡

みなさん、この週末はいかがお過ごしでしょうか。私は翻訳と英語記事7本と、SNS投稿準備にYouTubeの動画編集でお休みはなさそうです…でも、頑張ります。みなさんは、ゆっくり過ごしてくださいね。

さて、今日は10日ほど前にお泊まりした、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートについてお話します。すっごく素敵なホテルでした。たくさん話したいことがありますが、お部屋について、ホテルの食べ物について、お風呂について、それからビーチアクティビティという4点についてお話します。最後のまとめに、費用もお伝えします。

まず、1つめのお部屋。今回泊まったお部屋はクラシックツインのオーシャンビューのお部屋でした。かつ、お部屋が7階にあったので、とっても景色がよくて、やっぱり沖縄の海を目の前にのんびりできるのは最高だなって思いました。

このお部屋ですが、白とエメラルドブルーを基調にした爽やかな色調とスタイリッシュなインテリアで揃っていて、とても広々としていて、もちろんプライベートバルコニーから素晴らしい景観を眺めることができます。

アメニティも充実していますが、ヘアブラシが見当たらなかったので、一応もっていっておいたほうがいいと思います。そのほかは揃っていて、パジャマもあるし、お水も毎日いただけました。

2つめ、ホテルの食べ物について。これはもう本当に種類豊富なビュッフェもあるし、美味しいアフタヌーンティーもあって、ホテルからでなくても十分です。なので、おこもりステイにぴったりですね。

朝食と夕食はアクアベル オールデイダイニングというレストランでビュッフェをいただくことができます。朝食はなんと100種類もの食べ物があって、夕食でも40種類ほどあるそうです。私は夕食はもっとある気がしたんですけど、それくらいとのことです。

やっぱり朝食ビュッフェで100種類もあると食べたいものもたくさんあって、選ぶのが大変でした!洋食、和食ともに充実しているし、目の前で卵料理やエッグベネディクトといった料理を作ってくれるので、本当にできたてで美味しいんです。

あと、出来立てパンにこだわっているそうで、たくさんの種類がありました。だいたいホテルのビュッフェにあるパンってしれているというか…クロワッサン、デニッシュ、ロールパンみたいな感じだと思うんですが、ここはクロワッサンだけでも数種類あるし、デニッシュも数種類、そしてマフィンもいくつかあるし、紅色メロンパンとか自分でつくるベーグルとか、とにかくたくさんありすぎます。

この朝食ビュッフェを制覇するためにも、数日は宿泊してみてください。

▼つづきはこちらを聞いてください♡▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?