見出し画像

#003 宿泊記 民宿いすゞはま荘【静岡・南伊豆子浦】

前回の豊崎ホテルはバイクで行く予定でしたが、生憎天候が悪く車で行った為、今回が初の宿泊ツーリング🏍(春の連休直前の週末に行きました)
初の民宿宿泊という事で宿サイトの口コミがいい宿を選択、価格は7500円と超リーズナブルで、食事つきの宿として私にとっては史上最安価格。
楽しい旅になるはずでしたが、この旅ではバイクを写真で撮影しませんでした。というのも行きの十国峠の駐車場で立ちごけをかましステップを折ってしまったためです。エアーステップで箱根経由で小田原まで下りホームセンターで紐とテープとタイラップを購入し応急処置。とりあえず走ることができるような状態になりました。

いすゞはま荘に到着して再び災難

意気消沈と応急処置に時間を使ってしまった為、どこに寄る事もなく南伊豆へ直行。宿は子浦海水浴場から少し入った所でしたが、地図を確認しながら行った事もあり迷わず到着。車の駐車場に停めましたがバイクはガレージに入れておいてくださいという事で移動させようたした瞬間。。。

再びガッシャーン( ノД`)シクシク…

本日2度目の立ちごけです。精神的にズタボロで到着しました。

施設と部屋とお風呂

施設は民宿ですのでホント普通の住宅のようです。部屋は6畳の和室で窓からは五十鈴川が見えます。お風呂の洗い場は家庭の風呂より大きいものの浴槽は家庭サイズ。
こちらは温泉ではありません。もし近隣で入浴するのであれば、南伊豆町下賀茂温泉の銀の湯か、弓ヶ浜温泉のみなと湯の2つの町営施設があるのでこちらを利用するのがいいと思います。

画像1

民宿らしくない驚きの食事

伊豆の民宿の夕食のイメージは前菜、サザエのつぼ焼き、刺身(船盛)、焼魚or煮魚、鍋、白飯、味噌汁のイメージです。大体これで間違いないと思います。しかしこちらで出てきたのは
・裏山で獲れた茹でタケノコ
・スナップエンドウ、新玉ねぎ
・ボラの南蛮漬け
・タイの薄造り
・わかめのしゃぶしゃぶ
完全に創作料理で、すべて南伊豆産。まさに地産地消です。
これがまずいわけもなく、どれも感動的な美味しさ!次の料理が楽しみになります。
・カワハギの肝和え
・ムツの煮つけ
・サザエとアジの刺身
・タケノコご飯
・あら汁
温かいものは温かいうちに出されるので美味しさが倍増します。

スライド1

スライド2

スライド3

ちなみに2度目からは特別料理を注文するようになりました。
南伊豆は伊勢えびが多く獲れる事から子浦名物の将軍鍋を2度目に伺った際に注文してみました。
下の写真の通りの豪快鍋。最後は雑炊にしていただきます。

画像5

画像6

画像7

朝食もタケノコ煮物やアジの開きなどが出て、気に入ったのはひじきのサラダです。煮物ぐらいしか食べたことがなくシャキシャキの子浦で獲れたひじきは絶品です

画像8

画像9

画像10

という事でこの食事内容はミシュランガイドに出てくるレストランよりいいのでは?と思うぐらいです。なにせ新鮮な山海の幸が食べられるという最高の贅沢ができる宿を発見できた事は幸せです。
ちなみにこちらの宿も今までに28回宿泊しております。
また近々伺いたいと思いますので、レポを楽しみにして待っておいてください。

達人道(たつじんのみち)で紹介されました

テレビ埼玉(テレ玉)や三重テレビで放映されている達人道で先日このいすゞはま荘が紹介されました。YouTUBEでもアップされているので私の紹介記事が気になった方はぜひご覧ください。もっと行きたくなると思います 笑

◇あと拙い動画もどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?