見出し画像

さよなら秋 2022

空想に歯止めの利かない子供でした。
ここにいない何かが、いつも頭の中で話し掛けてきます。
得することもないこの力を
制御できないまま大人になってしまいました。

そんな大人の暮らしはどのようなものなのか。
端的にいえば
眼のまえにないものばかりを
いつも待っているような心理状態です。

「ここ」にはない世界を「ここ」にはないもので
埋めていくために生きている。
しかと意識したことはなくても
どうやらそのために
「ここ」で生きてきたと思えるのです。

ぼくがもう少し
はっきりとした意志を持った大人であったら
その世界をいつでも手に取って
肌ざわりを感じられるよう、名前をつけたことでしょう。
たとえば、Fictionia だとか?
———— う~ん、どうでしょう。

けれど現実のぼくといえば
木の葉が風にしたがうように
聞こえないはずの声の方へふりむくばかり、
この秋も、そんなふうに過ぎて行ったのでした。

 窗のそとばかりがまこと初紅葉

 落蝉にまだ右脚のから回り

 かほのなか光る黒猫星月夜

 秋夕焼かうべのやうにお手玉を

 くもの巣はみつのひかりに花梨熟る

 蟲の眼にこと切れてゆく白きもの

 曼殊沙華くびを刎ねらば迸る

 つゑの音杖をつれ来る火恋し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?