見出し画像

たび日記 北陸篇

2023年8月に、富山→石川→福井を旅してきました。

石川では、七尾や能登半島にも行きましたが、まさか半年後に能登半島地震が起きるなんて想像できませんでした。

被災地の方のことを思うと胸が痛いです。1日も早い復興をお祈りします。


今回の旅は、富山からスタート!北陸新幹線で富山駅へ行き、そのまま岩瀬浜海水浴場と岩瀬の歴史ある街並みを散策。

古い街並みが残されていて、情緒ある雰囲気がたまりません。この辺りは4年ぶりに訪れました。

酒屋風のカフェでランチしたり銭湯にも入りました。

その後はレンタルサイクルで、富山の市街地をサイクリング。暑いけど気持ちいい!

翌日は高岡市に行きました。大尊敬する藤子不二雄(藤子不二雄Ⓐと藤子・F・不二雄)のお二人の出身地。大好きな街です。

ここでもレンタルサイクルでウロウロ。ドラえもんを見に行ったり、国宝の勝興寺に行きました。帰りはやっぱり銭湯!

そして、金沢に移動。食べて歩いて食べて歩いての繰り返し!

兼六園、東茶屋街、近江町市場、金沢21世紀美術館など、定番コースをひたすら歩く。

そして金沢でもやっぱり銭湯!4年ぶりに来ました!

翌日は七尾線に乗って、能登半島の七尾市へ。レンタルサイクルで、能登島大橋を渡り能登島へ!

途中、道の駅で海産物を食べて、ひたすら自転車をこいで能登島に到着。久しぶりにきた!汗をかいたので銭湯へ。水風呂が気持ちよすぎる。

旅のラストは福井へ。

福井でも食べてばかり。福井でも銭湯に入る!

今回は1週間北陸に滞在しましたが、全然時間が足りないくらい見どころ満載でした。

また、近いうちに必ず行きます!

おしまい
書いた人:和田裕史

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?