見出し画像

今夜ブラビが復活する

昔は「はじめて買ったCDは何?」と聞かれると、いつも家族が持っていたCDの名前を答えていた。

自分がはじめて買った(買ってもらった)CDの名前を素直に言うようになったのは、多分大学生になってから。

ブラックビスケッツ
アルバム『LIFE』

私がはじめて買ったCD。

ブラックビスケッツ
テレビ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」の企画でつくられたユニット。
メンバーは4名。
・南々見狂也
・天山ひろゆき
・ビビアン
・ケディ(途中参加)
番組内の別ユニット「ポケットビスケッツ」の対抗ユニットとして結成され、番組でバトルを行っていた。


若い頃は周りに合わせて、平均的な意見を言うようにしていた。
カラオケに行こうと誘われれば、流行りのドラマの歌や流行りのアイドルの歌、前日まで必死に覚えようとした。
でも、自分の好きなものは、それじゃなかった。周りに合わせようとするその行為は、苦手なテストの暗記勉強に近かった。

多くの人と関わるようになってからは、色々な意見を持っていいのだと知った。
そして、自分が愛するものを背中に隠してしまってきたことを、情けなく思った。
そして、私のすきなものは決して少数派ではなかったのだと、自分の知識の浅さも知った。
だってこんなにも、たくさんの人が復活を待ち望んでいたのだ。


ユニットのマークも蝙蝠で、番組内でもポケビ(ポケットビスケッツ)に対して意地悪をする演出が多かったブラビ(ブラックビスケッツ)。
だが、彼等の歌う曲は悪を感じさせるどころか人を勇気づけるものだった。

あれこれ考えるより、食べて眠ろう。
リラックスが上手くできない。
変に合わせても、辛いだけだよ。

現代人にとって、必要なものは「ブラビ精神」ではなのかもしれない。
ちょっと変わって、外されてしまっている人たち。集団から見たら「悪」と感じられてしまう人たち。
そんな私たちにも、今ここで生きていていいんだと安心をくれる。


今夜の復活を聞いてから、記事の写真の、購入したCDを毎日じっくり見ていた。
楽しみ。


◆◆◆
下書きを、メモ帳に2020年10月に書いたままだった。
今夜、ブラックビスケッツが復活するとのことで、手をつけずにいた記事を投稿してみようと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?