見出し画像

自己肯定感情を育てる8つの感情について(手帳講師養成コースBLOOMY 第4回講義レポート)

BLOOMYとは…🌸
BLOOMY(ブルーミー)とは、いわさわめぐみさん考案の「わたし手帳メソッド」を伝える認定講師のことで、手帳を使って自分も相手も幸せにできるスペシャリストです。

https://note.com/meg_iam7

https://instagram.com/meg_dle?igshid=M2RkZGJiMzhjOQ==

第3回目の講義で学んだことは

1 わたし手帳の秘密
2 個人ビジネス必要ツール
3 オタク段階ピラミッド
4 大人気ファンダムを創る方法
5 共同創造ビジネス

についてでした!



わたし手帳の秘密……


それは、わたし手帳を使っていると、
なんと自己肯定感情を育てる8つの感情を味わうことができるそうです✨


確かに1年わたし手帳を使ってきて、自己肯定感や自己受容感は以前よりぐんと感じることができるようになったけど、それだけじゃなかったなんて改めてすごい手帳だなと感じました。

わたしを育てる肯定感情
1 自己尊重感…自分には価値があると思える感情
2 自己受容感…ありのままの自分を認める感覚
3 自己効力感…自分にはできると思える感覚
4 自己信頼感…自分を信じられる感覚
5 自己決定感…自分で決定できるという感覚
6 自己有用感…自分は何かの役に立っているという感覚
7 自己調整感…自分をコントロールしているという感覚
8 自己安全感…持続的に安心感を感じられる感覚

この8つがわたし手帳のワークや日々の記録で使っていると自然に身についていきます!
確かに!

わたし手帳を使う前、1年前の私は、

不安感、不足感がいつも隣り合わせていて
他人軸、他人優先、他人との比較により落ち込むことが多かったし
人間関係の悩みが絶えなかった。

自信を持ちたい。

自分軸を構築したい。

もっと自己受容できるようになりたい。

もっとわたしで生きたい。

そんなモヤモヤを抱えていました。
このモヤモヤを誰かに解消してもらえないかな。
カウンセリングとか受けようかなとか。
他力で変わることを望んでいたんだなと
今となって思いました。


いつでも成長していきたいという想いがあった私には、
わたし手帳のコンセプト”わたしを育てる”に惹かれました。

手帳を使うことにわくわくだったし、早く自分を育てたいと思いました。

いつもならこの真っ白い新しい手帳をどう使っていくのか…ってスタートに時間をかけてしまう私なのですが、今まで使ってきた手帳の中で一番迷いなくスタートできた手帳になりました。

そして、私が迷わずスタートできた理由に、手帳の1Day レッスンを受けたこと。

わたし手帳の生みの親、めぐちゃんから、一つ一つのワークについて丁寧に説明してもらい、使い方のアドバイスなどをもらいました。

レッスン後は書きたくて書きたくて仕方なくなりました。

あとは、同時にめぐちゃんの講義MCA(マイライフキャリアアカデミー)わたし手帳アディショナルコースを受けたことで、
常に自分を向上させるようなインプットがあり、
自分なりにアウトプットすること、行動に移していくことが促され、
同じく講義を受ける仲間との交流や応援、安心できる環境で自分らしさを発揮していくことができていたから、
わたし手帳を使っていると得られる自己肯定感情の成長が加速されたと思いました!!

他力本願で、状況がよくならないかな…
誰かに助けてもらえないかなと心の片隅で思っていましたが、
わたし手帳を使ったことで、私は自分でわたしを育てることができました。
(もちろん、良い環境に身を置いたこともそうですが、自分と向き合って構想してきたのはわたしです。)

その感覚がより自信に繋がり、自分軸が構築され、
充足感とありのままの自分を受け入れ、自分との信頼感が生まれ
わたしらしく生きたいが明確になり、
その成長過程を楽しめるようになってきました。
秋に闇落ちするわたしですが、今年は闇落ちせず過ごせるようになったし、
思考の癖もよい方に変わってきました。


子育てや保育も一緒ですね。なんでも親や保育者がやってあげていても、子どもは自立ができません。
やってほしいな、助けてほしいなっていう気持ちは依存心を強くしてしまいます。でもそれを突き放すのではなく
自分でやってみる、チャレンジしてみる。そんな気持ちを育てていけるように、まず自分もその心の安定と見守る余裕がないといけないなと思いました。


他にも講義では、オタク段階ピラミッドの話やファンダムの話も
オタクな人にはめちゃくちゃ共感な面白い内容でした。
私は今、私のファンダム名が降りてくるのを待っているところです(笑)


さて、最後にお知らせです!

こんなにわたしを成長させてくれた、わたし手帳♡の1Dayレッスンを開催しています!

1Dayレッスン受けて、来年こそは、自分自身史上最高の年にして見ませんか?(*^^*)

詳細はこの記事を見てね!

https://note.com/m_ari/n/n7b7743ba9486


心を整えて笑顔になれるヒントはインスタをチェックしてね♪

https://www.instagram.com/mari.paranse.diary/


わたし手帳の講師は、わたしの他にもバラエティー豊かな仲間がいます。
私と相性が合わなくても、他の講師から受けて体験してみることをお勧めします^^

わたし手帳の1Dayレッスンの他の講師の日程はこちらから確認できます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?