見出し画像

近況報告

お久しぶりです。気がつけば、前回の投稿から2ヶ月が経とうとしています。
暑くなりましたが、体調など崩されていませんでしょうか。

今回はこの2ヶ月間の体調についてまとめたいと思います。

①薬が大きくなった&増えた

以前と変わらず、イライラして落ち着かなかったり、不安で動悸や過呼吸を起こす事があります。というか増えました。

先生に相談すると、栄養状態が改善したため、今まで100mgだったバルプロ酸を200mgへと増やそうとのことでした。
ロラゼパムも頓服で処方してもらうようになりました。

薬が効いているのか分からないですが、ぼーっとすることが増えたかもしれないです。
頭も回らないことがあり、いつ改善するのか不安です。

②婦人科へ通い始めた

少し気になることがあり婦人科へ行ったのですが、話しやすい女性の先生だったので、そこで拒食症についての相談もしました。

その中で、無月経が4年続いている事も話しました。
血液検査をしてみると、女性ホルモンの数値は正常値の1/3以下。
原因不明の体調不良や心の不調も女性ホルモンの少なさが影響し得るとのことでした。

体調不良がつらいことを先生に話し、ホルモン剤を処方してもらうことにしました。
(もちろん心療内科の先生とも話し合いました。)

もちろん、太りやすかったり、精神的に不安定になるリスクもあるため、不安もあります。

そんな私に先生は、「嫌だと感じたらいつでも辞めて良いよ。どうするかはまた一緒に考えれば良いからね。」と言ってくださって、少し肩の力が抜けました。

まだ始めたばかりでどのようになるかはわかりませんが、女性ホルモンを増やして元気になる事が目標です。

③ルーティンからの脱却

コロナにかかった事、度重なる体調不良がきっかけだと思います。
つらい時に運動しようとしてもますます体調が悪くなるばかりで、こんな生活をいつまでも続けるのは無理だと思いました。

母から「もう無理に動かないで、料理も作るけん、楽をして。」と言ってもらえました。
(母が作ってくれる料理はやはり美味しいです)

おかげで、好きな事に目を向ける時間が増えました。
さらに、食事に対するこだわりを変えることができつつあります。まだまだ少しずつですが。

運動強迫やルーティンからの脱却は、これから新しいことを始めたり趣味を楽しむ為に必要不可欠だと思うので、この調子で頑張りたいと思います。

これから

ホルモン剤の内服を始めたり、気持ちの変化があったり、少しずつ前進できた数ヶ月でした。

しかし、太りやすいと言われるバルプロ酸も飲んでおり、太ることに対する恐怖心は特にまだ強いです。
また、相変わらず胃腸の調子も良くないです...

ありがたいことに、周りの人は「焦らなくて良い」と言ってくれますが、そういう訳にはいかないのです。
でも、気持ちが先行しても体調やメンタルを崩すだけなのはわかっています。

難しいけどメリハリをつけてやっていきます。

趣味や生活のことも書きたいなぁ。
読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?