見出し画像

🐰麦3歳になりました🎉

先日24日うちの🐰麦さん3歳になりました!

生後2ヶ月で我が家に来て
ようやくよーやく寝姿を撮影できました!

きゃわいいぃいん

寝姿自体は珍しくないのですが
目を瞑っているというところがレアなのです!

🐇うさぎさんは基本目を開けて寝ます。
非捕食者であるうさぎは
身に危険が及んだときにいつでも逃げられるように
目を開けて寝ます。

去年辺りから目を瞑って寝ている姿を見られるようになったものの
写真を撮ろうとこちらが少しでも動くと目を開けてしまう・・^^;

ですが最近になって一緒に遊び場にいても
そばでゴロンして寝てくれるようになり
この日ついに目を瞑って寝てくれるようにぃ!!

写真に収めることにも成功しました!\(^o^)/
起きるまで動けなくなっちゃいましたけどw

私が寝転んでいると一緒にそばで寝転んでくれるようにもなったし♪
私の動きにもイチイチ反応しなくなってきました。
ん?それはマイナスでは~?と思われるかもですが

これまでこちらが動くと寝ていても起き上がってしまったり
時にはこちらの立てた物音にビックリして逃げ出したりしていたけど(T_T)
最近は10反応してたのが5位になりましたw

このゆっくりゆっくり懐いてくれるカンジ~
我が家の物音にも慣れてくれてるカンジ~
これがうさぎ飼いの醍醐味なのです(*´ω`*)♪


🎁ばーすでいプレゼント

🍚ドギーマンにゃんこのでるでる自飯器

自販機ではなく自飯器ですw

大好きなうさぎYoutubeでやっているのを見て
うちのお姉ちゃん(娘)に買ってもらいました♪

透明なケースにペレットを入れ、
回してもらうと穴からペレットがこぼれ落ちるという仕組みです。

初日はなかなか仕組みがわからず、匂いはするのに取り出せず
イライラして噛んで放り投げてましたがw

2回目で半分くらいはわかってきて
3回目ではほぼ完璧にこなせるまでになりました(゚∀゚)スゲ

ほぼ理解できてもイライラはするようで
ブーブー怒りながらでした(^o^)ww

今ではブーブー言うことはなくなり
淡々とこなしておりますw

でも残り1個がなかなか出て来なくなると
噛み付いて放り投げてしまうので(^_^;)
蓋を開けてやると中に顔を突っ込んでラス1を召し上がりますw

うさぎにしてみれば
🐰『普通によこせやっ』
人間にしてみれば
👩『おもしろかわいい❤』
ですw

🍰お祝いデザートプレート

毎年恒例の『麦ちゃんの好きなおやつばっかりプレート』

まずは🍏にガブリっ

🍏りんごは先日実家に帰ったときに
👴父『うさぎはりんご食べるのか~?』
👩私『食べるよー』
👴父『じゃあ持っていけ~』
とくれたのが🍏この青りんごです。

私が小さいときには動物を飼うのを許してくれなかった父ですが
私が帰る度にうさぎの話をするせいか気にしてくれるようになった父ですw
(私の家に来て麦に対面したときもずっとジーッと👀観てましたww)

🍏大きすぎたので途中で取り上げました。

🍇ぶどうは豪華シャインマスカット!
お姉ちゃんがもらったものをお裾分け。
(お姉ちゃんは麦の1週間前が誕生日🎂)
皮を先に食べて、実は少し残しました。

🍌大好きなバナナ
完食。

🌿ベビーリーフの盛り合わせ
スーパーで売ってたやつ。
4種類入ってた。
これも完食。

🌲無農薬乾燥オーツヘイ
初めて買いました。
これだけ緑濃いのは若葉だからだそうで
通常流通しているものは枯れ葉色だとか。
人間が嗅いでも良い香りです。

誕生日の特別の高級品です
もちろんバクバク食べてましたw

うんめえうんめえ


次の日👇

盲腸糞一つ・・落ちていました。
普段決して食べ残すことのない盲腸糞。
毎年誕生日の次の日だけに見られる光景です。

いかにお誕生日お祝いプレートが栄養過多なのかがわかります・・(´・ω・`)ショボーン

普段果物は1種類をほんの少ししか与えてない。
しかも1ヶ月に1~2回とかなので
いきなりこんなに与えたらお腹もビックリですわな(゚∀゚)

お野菜は1回にこのくらいは余裕だけど
オーツヘイの高級牧草を与えるならお野菜はお休みかな。

若いうちだから出来ることかな~
いつまで出来るかな?

※⚠おやつのあげ過ぎ注意です(^_^;)





この記事が参加している募集

我が家のペット自慢

ペットとの暮らし